鯉の泳ぐまち
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
風がよく通り気持ちよかったです。 - 鯉の泳ぐまちのクチコミ
お宿ツウ ひろチャンさん 女性/50代
- カップル・夫婦
水明荘に行きました。とても水がきれいで涼しかったです。女将の入れてくれたお茶を飲みながらゆったりとした気分に浸りました。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ひろチャンさんの他のクチコミ
-
宝泉寺温泉 ペットと泊まれる宿 季の郷 山の湯
大分県九重
玄関やロビーはレトロ調で素敵な宿です。部屋には、2匹が入ることが出来るペットゲージ、ウエル...
-
大出の吊り橋
長野県白馬村(北安曇郡)/郷土景観
桜はまだ蕾でしたが、青空とアルプス、川のせせらぎを眺めていると、とても落ち着き幸せを感じる...
-
北アルプス一望! ホテル白馬
長野県白馬村
桜とアルプスと澄んだ川が部屋から眺める事が出来る宿です。食事は、普通のバイキングですが宿泊...
-
ハイパーリゾート ヴィラ塩江
香川県高松・屋島
何度もリピートしています。夕食はコース料理で美味しく満足しています。ペットは2匹連れて行き...
鯉の泳ぐまちの新着クチコミ
-
清らかな水が街なかをめぐっています
島原はきれいな水がこんこんと湧く「湧水の町」とのことです。町中いたるところに水路が張り巡らされていて、そこに色とりどりの錦鯉が悠々と泳いでいました。蒸し暑い日でしたが、澄んだ水とゆったりと泳ぐ鯉の姿に、涼しさを感じました。歩いていて楽しい町です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月5日
- 投稿日:2025年2月22日
-
鯉の餌やりが楽しかった
とても冷たい水に癒やされました。また、鯉に餌をあげたいと前日からはりきっていて、嬉しそうにあげていました。
暑すぎましたが、お土産屋さんで足や手をつけてとても気持ちよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月18日
-
清水だが鯉は少な目
島原城跡から南に移動、島原市内中心部の新町周辺は湧水の町。住宅街を水路が縦横に走っていて、水量も豊富です。水が綺麗すぎて鯉も棲み難いのでは思ってしまいます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月29日
-
癒されました〜!!
以前も訪れたことがありましたが、今回は一人でのんびりと過ごしました。街中は、きれいなお水があちこちに流れ、そのせせらぎの音で癒され、四明荘では広い池のある庭園でのんびりとひと時を過ごせました。頂いたお茶も、湧き出るお水を使用したとおっしゃってましたが、ホントに美味しかったです。時間の流れを忘れてしまうようなところでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月13日
-
癒されるオススメスポット
全長100メートルに及ぶ水路が流れ、色とりどりの錦鯉が放流されている。
水の都島原を代表する景観のひとつ。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月11日