鯉の泳ぐまち
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鯉の泳ぐまちのクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件 (全256件中)
-
- 家族
澄みきった水が流れる水路をゆうゆうと泳ぐ鯉を見ながら歩いていると、暑さも忘れます。鯉を見た後は、名物のかんざらしをいただきます。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
島原は古くから「水の都」といわれているそうです。街中を流れる水路には綺麗な水が流れ、綺麗な色の錦鯉がたくさん泳いでいます。- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
長崎ツウ takakoさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
湧き水で有名な街ならではの、澄んだ水がながれる水路、池のいたるところで優雅に泳ぐ鯉たちを見つけることが出来、夏場でも散策が楽しめました。- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2016年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
想像していたよりは鯉は少なかったですが、普通に鯉が泳いでる事に感動します。こんな町に住みたいとまで感じました。近くに観光したさいは寄ってみて下さい。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2016年7月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ナビをセットして向かったのですが、最初は迷いました。着いてみたら「ここか〜」という感じでしたがこの辺は結構鯉が泳いでるところはあります。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
島原市中心地にある小川にお邪魔しました。
市内中心には水が沸きだしているところが数ヶ所あり、その水を利用して小川に鯉が泳いでいました。とても趣があり良かったです。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
武家屋敷の道の真ん中に水路があり、鯉がたくさん泳いでいます。
街散策が好きな方は訪れるのもいいと思います。- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
島原の武家屋敷界隈には水が流れており、その流れている水がとにかく綺麗で、そこに沢山の鯉が泳いでいます。
武家屋敷の情緒溢れる環境の中、優雅に泳ぐ鯉を見ながら散策するのもおすすめです。- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2016年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
島原市内のアーケード商店街から東側へ入った住宅街には、四明荘など豊かな湧水が出ているところが多く、町中を透明できれいな水が流れています。その水路にこれまた色鮮やかな錦鯉がたくさん泳いでいて、本当に美しいです。普通の住宅街とは思えぬ素晴らしい光景でした。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年6月17日
グルメツウ マルンマーレさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい