鳴沢氷穴
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鳴沢氷穴
所在地を確認する

氷穴の入口。手摺りも足場も整備されている

地下の氷柱。夏場でも氷穴の中は、ひんやり


入口に近付くにつれ冷気が下から迫ってくる感じで、氷穴内は0℃とのことでかなり寒かったです。

洞窟の最後にある氷柱

氷柱


綺麗にライトアップされた氷

かなりの氷の量です。

出口近くの氷柱
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
鳴沢氷穴について
鳴沢氷穴は1929年に旧文部省が指定した天然記念物。864年の富士山の側火山である長尾山の噴火によりできた竪穴環状形の総延長153mの溶岩洞窟だ。広大な青木ヶ原樹海にあり地下21mの木の池には、つらら、氷柱、玄武岩質溶岩群が見られる。6〜7月が最も見頃だ。足場や照明も整備されていて安心。
1130年前の大爆発で作られた溶岩洞窟
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:4月〜10月中旬8時〜17時(季節により変動あり※他期間は要問合) 休業:1月中旬頃に臨時休あり その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村8533 地図 |
交通アクセス | (1)中央道河口湖ICよりR139経由、本栖湖方面へ20分、氷穴バス停の交差点を左折2分 |
鳴沢氷穴のクチコミ
-
涼を感じる最高スポット
何度も訪れていますが、夏は外気との気温差が大きくとても涼しく感じます。冬に行くと外気との気温差が小さくなり、溶けていない氷の塊たちをたくさん見ることができます。暑い夏に行くのもオススメですが、冬にあえて行くのも面白いです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月1日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
夏の暑いときには最高
孫たちを連れて家族で涼を求めていきました。
当日は外気が34度でしたが、穴の中は0度と寒いくらい。
氷穴から出てきたときには、その温度差で眞金が曇ってしまいました。
夏の暑いときには、最高の場所かもしれません。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年8月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
子連れで行ってきました!
7月の夏休み平日に小学生の子供と河口湖駅から周遊バスで行ってきました。バスはかなりの混雑で、乗車時間が長いので30分前くらいから並んでやっと座れました。氷穴内は思った以上に寒くて、ゆっくり見たい時は上着必須です!我が家は上着を忘れ、寒さに耐えられず、ほんの数分の滞在で終わりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年4月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
鳴沢氷穴の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鳴沢氷穴(ナルサワヒョウケツ) |
---|---|
所在地 |
〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村8533
|
交通アクセス | (1)中央道河口湖ICよりR139経由、本栖湖方面へ20分、氷穴バス停の交差点を左折2分 |
営業期間 | 営業:4月〜10月中旬8時〜17時(季節により変動あり※他期間は要問合) 休業:1月中旬頃に臨時休あり その他:年中無休 |
駐車場 | あり(無料) 50台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0555-85-3089 |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
鳴沢氷穴に関するよくある質問
-
- 鳴沢氷穴の営業時間/期間は?
-
- 営業:4月〜10月中旬8時〜17時(季節により変動あり※他期間は要問合)
- 休業:1月中旬頃に臨時休あり
- その他:年中無休
-
- 鳴沢氷穴の交通アクセスは?
-
- (1)中央道河口湖ICよりR139経由、本栖湖方面へ20分、氷穴バス停の交差点を左折2分
-
- その他おすすめのアウトドアは?
-
- 鳴沢氷穴周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 富士眺望の湯 ゆらり - 約2.2km (徒歩約28分)
- 道の駅 なるさわ つつじ - 約2.3km (徒歩約29分)
- 北富士ゴルフコース - 約2.2km (徒歩約28分)
- パディーフィールド - 約930m (徒歩約12分)
-
- 鳴沢氷穴の年齢層は?
-
- 鳴沢氷穴の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 鳴沢氷穴の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 鳴沢氷穴の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
鳴沢氷穴の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 73%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 20%
- 普通 25%
- やや混雑 21%
- 混雑 15%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 31%
- 40代 32%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 5%
- 2人 63%
- 3〜5人 29%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 3%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 41%
- 13歳以上 20%