松之山温泉センター鷹の湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
松之山温泉センター鷹の湯
所在地を確認する

松之山温泉

看板


鷹の湯



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
松之山温泉センター鷹の湯について
松之山温泉は草津、有馬と並ぶ日本の三大薬湯の一つとして知られる。ここ鷹の湯の泉質はホウ酸食塩水で、ホウ酸の含有量は日本一といわれている。塩分濃度も高く、冬でも湯冷めしない。広々とした露天風呂につかれば、越道川のせせらぎと野鳥のさえずりが聞こえてくる。薬効高い温泉で心も体もリフレッシュ。
湯けむり情緒にくつろぎたっぷりつかる
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜22時(12月〜翌3月〜21時) 休業:第2・4木曜休、1〜4月木曜休、定休日祝日の場合翌日休 |
---|---|
所在地 | 〒942-1432 新潟県十日町市松之山湯本18−1 地図 |
交通アクセス | (1)関越道塩沢石打ICよりR353経由、松之山方面へ1時間 |
松之山温泉センター鷹の湯のクチコミ
-
是非とも訪れたい温泉
冬は雪深く、行きにくい場所にはあるが、
露天は雪を見ながらゆっくり入れる。
お湯は少し熱い。駐車場は無料。
畳の小さな休憩所がある。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 投稿日:2019年2月21日
としちゃんさん
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
熱いけどいい温泉です
源泉が90度を超えているので、冷まして提供されていますがそれでも熱い。。。ただ、塩分の濃い温泉で効いている気がすごくします(笑)露天風呂につかった後体を冷ますために床に座ってぼんやりすると幸せな気持ちになれます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月15日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
設備もよく、温まる温泉です。
設備としては、内湯1つに露天1つ。シャンプー・ボディーソープ等完備。
内湯はそこそこ広く、10人以上は入れる広さ。
泉質は、塩っ気のあるナトリウム・塩化物泉です。
湯量があまり多くないため、塩素消毒が若干されていますが、あまり気になりませんでした。
値段も500円と安く、近くを立ち寄った際にはオススメです。
駐車場は一応3〜4台ありますが、狭いので松之山温泉入り口にある駐車場の利用をオススメいたします。(無料)詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月20日
このクチコミは参考になりましたか? 9
松之山温泉センター鷹の湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 松之山温泉センター鷹の湯(マツノヤマオンセンセンタータカノユ) |
---|---|
所在地 |
〒942-1432 新潟県十日町市松之山湯本18−1
|
交通アクセス | (1)関越道塩沢石打ICよりR353経由、松之山方面へ1時間 |
営業期間 | 営業:10時〜22時(12月〜翌3月〜21時) 休業:第2・4木曜休、1〜4月木曜休、定休日祝日の場合翌日休 |
駐車場 | あり(無料) 10台 |
最近の編集者 |
|
松之山温泉センター鷹の湯に関するよくある質問
-
- 松之山温泉センター鷹の湯の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜22時(12月〜翌3月〜21時)
- 休業:第2・4木曜休、1〜4月木曜休、定休日祝日の場合翌日休
-
- 松之山温泉センター鷹の湯の交通アクセスは?
-
- (1)関越道塩沢石打ICよりR353経由、松之山方面へ1時間
-
- 松之山温泉センター鷹の湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ひなの宿 千歳 - 約120m (徒歩約2分)
- 和泉屋 - 約140m (徒歩約2分)
- 松之山温泉合同会社まんま(里山ビジターセンター) - 約110m (徒歩約2分)
- こめや旅館 - 約210m (徒歩約3分)
-
- 松之山温泉センター鷹の湯の年齢層は?
-
- 松之山温泉センター鷹の湯の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 松之山温泉センター鷹の湯の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 松之山温泉センター鷹の湯の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
松之山温泉センター鷹の湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 35%
- 1〜2時間 59%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 13%
- やや空き 56%
- 普通 19%
- やや混雑 13%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 22%
- 40代 43%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 28%
- 2人 50%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 29%