遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

桜に圧倒された新発田城祉 - 新発田城のクチコミ

モーリーさん

モーリーさん 男性/60代

4.0
  • 一人

新発田城は桜ではそんなに有名どころではないのですが、初めて訪れて櫓と石垣そして桜花とのバランスがとても印象的で、再訪したくなるお城です。廃藩置県により本丸はじめ櫓のほとんどが取り壊され、再現された建物です。忠臣蔵の堀部安兵衛は、新発田藩の出身で銅像が大手中ノ門の南に建っています。

  • 行った時期:2024年4月12日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2024年4月13日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

モーリーさんの他のクチコミ

  • 新発田城の写真1

    新発田城

    新潟県新発田市/その他名所

    4.0

    桜と城がテーマでは、あまり有名ではありませんが、気ままな一人旅なので少し遠かったのですが行...

新発田城の新着クチコミ

  • 表門が立派です

    5.0

    カップル・夫婦

     2025年5月のゴールデンウィークが過ぎた後に、新潟県内を周遊する旅をしたとき、新発田市でお城跡を見学しました。
     新発田市は江戸時代、溝口氏が治める城下町だったんですね。
     この城のシンボル的建築の三階櫓は復興建築ですが、旧二ノ丸隅櫓と表門は、貴重な江戸時代の建物とのことです。
     そして、ここではこの表門が立派でした。飾り気のない武骨な門でしたが、それがかえって迫力ありました。門の内側の梁に使われている松の一本柱は、ほぼ丸太のまんまで、一見の価値がありますよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月27日
    • 投稿日:2025年6月15日

    他1枚の写真をみる

    yosshyさん

    yosshyさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代
  • 逆さ新発田城

    4.0

    カップル・夫婦

    お天気が良い日に、新発田城を散策することができました。3回ほど来ていましたが、今回は御城印を頂きたく散策していましたら、堀内に城が逆さに映って綺麗でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年11月11日

    ゆきちゃんさん

    ゆきちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 初めて行きました

    4.0

    友達同士

    今回は初めて観光で新潟に行ってきました まして新発田城なんてあることさえも知りませんでた 思ってた以上に立派でした 残念なのは本丸が有ればもっと良かったてすね

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年11月5日

    ヨシアキさん

    ヨシアキさん

    • 男性/60代
  • 細長く広い公園で、ランニングなど、散策向き。

    3.0

    カップル・夫婦

    お茶屋さんがあり、バニラアイスを買ったのですが、シャーベットのカチカチ。中々とけずにゴリゴリ。他には、店がない。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月2日

    ゆこちゃんさん

    ゆこちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 女性/70代
  • 丁度よい大きさの新発田城

    4.0

    一人

    桜と城がテーマでは、あまり有名ではありませんが、気ままな一人旅なので少し遠かったのですが行ってよかったです。予想に反して(失礼)櫓と桜とお濠のバランスが良く、満足度は高かったです。桜祭りの運営はボランティアの方々が行ってり、懸命さが伝わってきました。大手中ノ門の南側には、当地出身の「堀部安兵衛」の銅像があり、彼がなぜ中山安兵衛から堀部に改名したか理由もわかり、有意義な時間を過ごせました。規模は丁度よい大きさで体力に自信がない方にもおすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年4月14日

    モーリーさん

    モーリーさん

    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.