瓢湖水きん公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
うゆみさんの瓢湖水きん公園のクチコミ - 瓢湖水きん公園のクチコミ
うゆみさん 女性/40代
-
by うゆみさん(2014年2月9日撮影)
いいね 1
湖の横の、白鳥のえさ(\100)売り場は、4時30分過ぎには閉まってしまうそうですが、それまでに買っておいて、4時30分以降にえさをあげるのはOKだそうです。
でも数が多く動きの素早い鴨たちが、ほとんど食べてしまい、白鳥が食べることができるのはせいぜい、一掴み投げて2粒くらいだった気がします。
それでも、人間の姿を見ると、「エサちょうだい」と言わんばかりにこちらを見つめて白鳥が寄ってくる様子は、とても可愛らしいです。
おすすめは夜の湖、真っ暗ですが眼が慣れると明るい時とはくらべものにならない白鳥の数に驚きました。
- 行った時期:2014年2月9日
- 投稿日:2014年2月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
うゆみさんの他のクチコミ
-
田村萬盛堂
富山県南砺市/スイーツ・ケーキ
伺った日はみぞれまじりの天気で、時間も中途半端だったので、貸し切り状態で、とてもゆったりと...
-
ヨッテカーレ城端
富山県南砺市/居酒屋
おにぎり、美味しかったですが、お米や、具材が無くなり次第、終わってしまうので、早めの時間に...
-
南砺市観光協会城端観光案内所
富山県南砺市/観光案内所
城端へ行く前に、観光スポットなどの問い合わせに、親切に丁寧に答えてくださって、とても好感度...
-
相倉合掌造り集落
富山県南砺市/町並み
相倉合掌造り集落に着いた時、ちょうど外国からの観光客が多く、話し声が大きく、残念な感じだっ...
瓢湖水きん公園の新着クチコミ
-
餌をあげる事が出来 楽しめますよ
自然の白鳥を間近で見るこのが出来 餌をあげる事が出来ます
食べてる姿が可愛いです 名古屋では見る事が出来ないので見れて良かったです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月10日
-
冬の風物詩
沢山の白鳥が観察できます。朝日をバックに白鳥達が飛び立つ姿は見応えがあります。
冬に新潟を訪れた際は必ず行く場所です!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年1月4日
-
白鳥が沢山いました
近くに瓢湖があり、白鳥が沢山いました。白鳥のえさも売っていて、楽しい時間をすごせました。鴨も沢山いましたが赤ちゃん白鳥をみることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月31日
-
観察小屋から間近に白鳥が観察できる
東京で動物園の白鳥は見たことがあっても風切り羽根を切られていて飛べない ここでは餌場の田圃から集団で飛翔する白鳥の雄大な姿が見れる 思ったより数も多い
トイレ駐車場完備詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年12月16日
-
聖地瓢湖★夏
昔、よくテレビで瓢湖の白鳥おじさんの事を取り上げていて
昭和の昔の子供は瓢湖の事をよく知っているかと思います。
今の瓢湖があるのは、あのおじさんのお陰と私は信じています。
さて、訪れたのは真夏の午後でした。
蓮の花が綺麗に咲く中、バンの親子を見つけました。
生まれたばかりと思われる、「まっくろくろすけ」状態のヒナが
トコトコと親鳥を追いかけて蓮の葉の上を歩いて行きます。
中くらいの大きさの幼鳥もいました。
この子はとってもコミカルな動きをするので、目が離せませんでした。
瓢湖は夏鳥もいるので、またいつか見に来たいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年8月27日