瓢湖水きん公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白鳥に餌やり - 瓢湖水きん公園のクチコミ
くららさん 女性/30代
- 友達同士
冬になると白鳥がたくさん飛来します。
餌も販売されているので、購入して餌やりをすることができます。
駐車場がないのが残念。
- 行った時期:2014年1月
- 投稿日:2014年11月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
くららさんの他のクチコミ
-
諏訪湖(長野県諏訪市)
長野県岡谷市/湖沼
9月第一土曜に行われる新作花火大会に行ってきました。 8月の諏訪湖花火大会よりは混雑が少ない...
-
北方文化博物館【藤の名所】
新潟県新潟市江南区/農業体験
藤の花のライトアップを見に行きました。 初日ということもあり、まだ満開ではありませんでした...
-
彌彦神社
新潟県弥彦村(西蒲原郡)/その他神社・神宮・寺院
自然が豊かで、参拝へ向かう途中も植物に癒されました。 パワースポットと言われるだけあって、...
-
富寿し 新潟駅前店
新潟県新潟市中央区/寿司
富寿司のランチに行ってきました。 何種類もある中で、一番ネタの量が多い(12貫)+茶わん蒸...
瓢湖水きん公園の新着クチコミ
-
餌をあげる事が出来 楽しめますよ
自然の白鳥を間近で見るこのが出来 餌をあげる事が出来ます
食べてる姿が可愛いです 名古屋では見る事が出来ないので見れて良かったです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月10日
-
冬の風物詩
沢山の白鳥が観察できます。朝日をバックに白鳥達が飛び立つ姿は見応えがあります。
冬に新潟を訪れた際は必ず行く場所です!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年1月4日
-
白鳥が沢山いました
近くに瓢湖があり、白鳥が沢山いました。白鳥のえさも売っていて、楽しい時間をすごせました。鴨も沢山いましたが赤ちゃん白鳥をみることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月31日
-
観察小屋から間近に白鳥が観察できる
東京で動物園の白鳥は見たことがあっても風切り羽根を切られていて飛べない ここでは餌場の田圃から集団で飛翔する白鳥の雄大な姿が見れる 思ったより数も多い
トイレ駐車場完備詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年12月16日
-
聖地瓢湖★夏
昔、よくテレビで瓢湖の白鳥おじさんの事を取り上げていて
昭和の昔の子供は瓢湖の事をよく知っているかと思います。
今の瓢湖があるのは、あのおじさんのお陰と私は信じています。
さて、訪れたのは真夏の午後でした。
蓮の花が綺麗に咲く中、バンの親子を見つけました。
生まれたばかりと思われる、「まっくろくろすけ」状態のヒナが
トコトコと親鳥を追いかけて蓮の葉の上を歩いて行きます。
中くらいの大きさの幼鳥もいました。
この子はとってもコミカルな動きをするので、目が離せませんでした。
瓢湖は夏鳥もいるので、またいつか見に来たいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年8月27日