遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

地元民です。 - 瓢湖水きん公園のクチコミ

ぽんちゃんさん

ぽんちゃんさん 男性/20代

2.0
  • カップル・夫婦

瓢湖は季節の変わり目に行くと
レアな野鳥を観察できます。
2016〜2017にかけて鳥インフルエンザ
の影響で立ち入り制限がありましたが、
解除されました。
冬は除雪がしっかりされないので
足元に注意して歩いてください。
凍結が多いので気を付けてください。
お土産屋は道路を挟んで向かい側
にあります。
もっと瓢湖をPRするようなお土産が
あるといいんですけどね。
夏は蓮の花(葉)で湖一面が覆われます。
正直邪魔くさいので刈るなどして
管理を徹底してもらいたいですね。
エサは割高です。
駐車場は2ヶ所あり割りと広いです。
公園(遊具・芝)もあります。
様々な生き物が生息しているので
瓢湖の周りを散策してみるには良い
場所だと思います。

  • 行った時期:2016年7月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2017年3月10日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ぽんちゃんさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    いこいの村岩手の写真1

    いこいの村岩手

    岩手県八幡平市/その他クラフト・工芸

    4.0

    岩手に来る機会があったので、長距離運転の疲れを癒そうと利用させていただきました。 1,200円/...

  • みかづき 万代店の写真1

    みかづき 万代店

    新潟県新潟市中央区/カフェ

    5.0

    リーズナブルなイタリアン。 ランチに→アリだな。 おやつに→アリだな。 その他たこ焼きやフ...

  • Befcoばかうけ展望室の写真1

    Befcoばかうけ展望室

    新潟県新潟市中央区/展望台・展望施設

    2.0

    新潟の景色自体はお世辞にもキレイとは言い難いですが、どうせ景色を見させてくれるのであれば窓...

  • 新発田城の写真1

    新発田城

    新潟県新発田市/その他名所

    2.0

    良かった点は門が格好良い。 悪かった点は駅からすごく遠い。 バスは本数が少ないですし、駅か...

瓢湖水きん公園の新着クチコミ

  • 餌をあげる事が出来 楽しめますよ

    5.0

    家族

    自然の白鳥を間近で見るこのが出来 餌をあげる事が出来ます 
    食べてる姿が可愛いです  名古屋では見る事が出来ないので見れて良かったです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月
    • 投稿日:2025年1月10日

    さくらさん

    さくらさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/50代
  • 冬の風物詩

    5.0

    カップル・夫婦

    沢山の白鳥が観察できます。朝日をバックに白鳥達が飛び立つ姿は見応えがあります。
    冬に新潟を訪れた際は必ず行く場所です!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年12月
    • 投稿日:2025年1月4日

    あやさん

    あやさん

    • 女性/30代
  • 白鳥が沢山いました

    5.0

    友達同士

    近くに瓢湖があり、白鳥が沢山いました。白鳥のえさも売っていて、楽しい時間をすごせました。鴨も沢山いましたが赤ちゃん白鳥をみることができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年12月
    • 投稿日:2024年12月31日

    ミミちゃんさん

    ミミちゃんさん

    • 女性/50代
  • 観察小屋から間近に白鳥が観察できる

    5.0

    家族

    東京で動物園の白鳥は見たことがあっても風切り羽根を切られていて飛べない ここでは餌場の田圃から集団で飛翔する白鳥の雄大な姿が見れる 思ったより数も多い
    トイレ駐車場完備

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月
    • 投稿日:2024年12月16日

    maqさん

    maqさん

    • 女性/60代
  • 聖地瓢湖★夏

    5.0

    一人

    昔、よくテレビで瓢湖の白鳥おじさんの事を取り上げていて
    昭和の昔の子供は瓢湖の事をよく知っているかと思います。
    今の瓢湖があるのは、あのおじさんのお陰と私は信じています。
    さて、訪れたのは真夏の午後でした。
    蓮の花が綺麗に咲く中、バンの親子を見つけました。
    生まれたばかりと思われる、「まっくろくろすけ」状態のヒナが
    トコトコと親鳥を追いかけて蓮の葉の上を歩いて行きます。
    中くらいの大きさの幼鳥もいました。
    この子はとってもコミカルな動きをするので、目が離せませんでした。
    瓢湖は夏鳥もいるので、またいつか見に来たいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2024年8月27日

    幸ラッコさん

    幸ラッコさん

    • 女性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.