津南ひまわり広場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
津南ひまわり広場周辺宿からの現地情報
津南ひまわり広場について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 5件(全5件中)
-
25/6/4〜夏フルーツフェアのご紹介★
投稿時期:2025年04月10日ブッフェレストランでは、新潟の食の魅力をテーマにフェア開催しております♪
今年の夏のテーマは…『夏 フルーツフェア』
ーー2025/6/4〜9/2ーー
米どころ新潟といえば、お米・日本酒をイメージされる方も多いのではないでしょうか。
実は新潟にはまだまだ食の魅力がたくさんあります^^
ベルナティオシェフが手掛ける期間限定の味わいをお楽しみください!
・期間限定メニュー
◇味わい葡萄牛 熟成ビーフステーキボイセンベリーソース
◆妻有ポークの低温ロースト 越後姫ビネガーソース
◇新潟県産 白根白桃と生ハムクリームチーズムース
◆フルーツトマトと地元花水農産の塩豆腐 和風カプレーゼ
◇メロンと海老の炒め物
◆夏のフルーツバスクチーズケーキ
・月替わりフルーツを使ったデザート(一例)
<6月>いちごが入った 夏のフルーツカクテル 魚沼天然水ジュレ
<7月>ヤスダヨーグルトパンナコッタ フレグランスピーチソース
<8月>シャインマスカットが入ったフルーツカクテル 魚沼天然水ジュレ大きい写真をみる
【スタンダード】1泊2食プラン
-
コテージ【洋室/94平米/星空眺望】
¥30,250(税込)~ /人(2名利用時)
-
別館ファミリールーム【和洋室/54平米/ベッド120p/シャワー室】
¥29,150(税込)~ /人(2名利用時)
-
本館ファミリールーム【和洋室/53平米/ベッド幅120cm/バス付き】
¥29,150(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
あてま高原リゾート ホテル ベルナティオ
- 宿からのアクセス
-
・車で30分
- 補足
- 広大な畑の中に、さんさんと夏の太陽を浴びて咲きほこる姿は、まさに「ひまわりの海」。 長期間見頃を楽しんでもらうために畑(4ha)を3つに分けで咲く時期をずらしており、見頃は7月下旬から8月中旬。
-
-
美味少量プラン!妻有ポークのしゃぶしゃぶ付!
投稿時期:2025年04月07日以前は新潟県内でしか食べる事のできなかった希少な
ブランド豚「妻有ポーク」のしゃぶしゃぶに小鉢、ご飯、汁物、香の物、デザート
全体量は少ないですがメイン料理は、とろけるような旨みとほのかな甘さ、
柔らかさが特徴の肉質の「妻有ポーク」のしゃぶしゃぶです。
<ご夕食:お食事処にご用意>
「妻有ポークのしゃぶしゃぶ」に小鉢、ご飯、汁物、香の物、デザート
全体量は少ないお料理です。大きい写真をみる
<美味少量!妻有ポークのしゃぶしゃぶ付>量は召し上がれないけど美味しいお料理&貸切風呂無料
-
【別館:すみれ間】洋室ツインルーム17平米(バス・トイレ付)
¥16,500(税込)~ /人(2名利用時)
-
【本館特別室:管領の間】本間10畳+次の間6畳+広縁4畳+踏込2畳
¥20,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
【別館:雪椿の間】12畳+4.5畳+次の間(バス・トイレ付)
¥20,900(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
越後松之山温泉 凌雲閣
- 宿からのアクセス
-
・車で30分
- 補足
- あたり一面に花咲くひまわり畑。 快晴の日に見られる、高く青い空と黄色いひまわりとのコントラストは必見です☆
-
-
\津南ひまわり広場開園中♪/
投稿時期:2024年07月29日いつもニュー・グリーンピア津南をご利用いただきありがとうございます!
7月27日より津南の夏空を彩る、ひまわり広場が開園いたしております♪
50万本のひまわりが咲き誇ります☆☆
また広場では露店市やひまわり迷路、手作りかかしの展示会を開催しております
津南ひまわり広場は8月18日まで開園予定です
ぜひ一度お立ち寄りください♪
別途駐車場料金がかかります。(各1台)
・自転車…100円
・バイク…300円
・普通車・軽自動車…1,000円
・中型バス・マイクロバス…2,000円
・大型バス…4,000円
TOP写真提供:津南町観光協会様大きい写真をみる
《スタンダード》ズワイガニ食べ放題!新潟名物「へぎそば」「たれカツ」約50種類和洋中バイキング◆
-
【本館】洋室ツインルーム/バス・トイレ付き【定員2名】
¥14,800(税込)~ /人(2名利用時)
-
【本館】和室10畳/バス無し・トイレ付き【定員5名】
¥15,730(税込)~ /人(2名利用時)
-
【東館】和室10畳/バス・トイレ付き【定員5名】
¥16,300(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
ニュー・グリーンピア 津南
- 宿からのアクセス
-
・車で15分
マップコード【253 243 736】
- 補足
- 開催日:7月下旬〜8月中旬 50万本のひまわりを3回に分けて咲かせています。毎年たくさんの方々に お越しいただいています。ひまわりで作られた迷路もあり、楽しいですよ!
-
-
ホテルで射的?!
投稿時期:2024年07月28日こんにちはもぐもぐです
夏が本格的に始まりました!
夏と言えば、冷たいそうめんにシャリシャリのスイカ、夏祭りに花火大会を思い浮かべます。
夏のお祭りムードの中舞子高原ホテルでは今、縁日にちなんで射的を行っています!
景品はお菓子から売店500円券までございます。
なんと100円で2発も撃てちゃいます!
お時間は16:00〜20:00の間だけなのでこのお時間めがけて遊びに来てください!
お子様はもちろん、大人の方も楽しんでいただけます。
大学生や大人の方の方が白熱してたり(´▽`*)
エアコンの効いたホテルの中で行っているので、夏の暑さなど感じず遊べちゃいます🌞
お越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。心よりお待ちしております!
大きい写真をみる
投稿した宿
舞子温泉 飯士の湯 舞子高原ホテル
- 宿からのアクセス
-
・車で50分
- 補足
- 50万本もの大輪のひまわりが観光客を出迎えます。 4haの畑には、長い間楽しめるように、3回に分けて作付を行っております。 7月下旬から8月中旬までが見ごろです。
-
鏡の湯の由来 「鏡ヶ池伝説」
投稿時期:2024年07月05日その昔「万葉集」の歌人、大伴家持が蝦夷征伐失敗の罪に追われ、松之山に隠棲しました。やがて、家持には土地の女との間に京子という美しい娘が産まれました。しかし女は流行病で亡くなり、京子は継母となった女に折檻される毎日を過ごすようになりました。
ある夜、継母の折檻に耐えきれなくなった京子は、母の残した形見の鏡を胸に抱き、森の中の池のほとりへと出かけました。折檻の苦しさを思い、泣いていた京子がふと池へ目をやると、鏡のような水面に今は無き母の悲しげな姿が見えました。
本当は京子自身の姿であったのですが、泣いていた事もあり、気付かぬまま「お母さん!」と叫ぶと池に飛び込み、亡くなったのでした。
その後、人々は京子の飛び込んだ池を「鏡ヶ池」と呼ぶようになりました。これが「鏡ヶ池伝説」の要約で、当館の「鏡の湯」の名前の由来でもあります。大きい写真をみる
<スタンダード>季節替わりの山里料理&2種類の源泉愉しむ&かけ流し貸切風呂無料!登録有形文化財の宿
-
【別館:まんさくの間】和室12畳(バス・トイレ付)
¥18,700(税込)~ /人(2名利用時)
-
【本館特別室:管領の間】本間10畳+次の間6畳+広縁4畳+踏込2畳
¥20,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
【別館:雪椿の間】12畳+4.5畳+次の間(バス・トイレ付)
¥20,900(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
越後松之山温泉 凌雲閣
- 宿からのアクセス
-
・車で30分
- 補足
- あたり一面に花咲くひまわり畑。 快晴の日に見られる、高く青い空と黄色いひまわりとのコントラストは必見です☆
-