平戸切支丹資料館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
歴史好きには最高 - 平戸切支丹資料館のクチコミ
自然ツウ つきさん 男性/20代
- カップル・夫婦
昔のここらへんの歴史を学ぶことができます。
キリシタンの歴史を知ることができ、貴重な体験ができます。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年3月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
つきさんの他のクチコミ
-
浅間神社
秋田県藤里町(山本郡)/その他神社・神宮・寺院
木々に囲まれた場所にある神社で、神聖な雰囲気が漂っています。 建物自体は厳格な感じがして、...
-
塚野目第1号墳(八幡塚古墳)
福島県国見町(伊達郡)/文化史跡・遺跡
塚野目古墳群において最大規模の古墳で、全長70メートルほどの前方後円墳です。 埴輪も出土して...
-
愛宕山
福島県伊達市/山岳
信達平野(福島盆地)を一望する標高114メートルの山で、眼下には阿武隈川と摺上川の清流があり...
-
東禅寺
福島県二本松市/その他神社・神宮・寺院
安達三十三観世音11番札所馬頭観世音ほかに、参道に並ぶ「東禅寺のめおと杉」という有名な杉の...
平戸切支丹資料館の新着クチコミ
-
切支丹の歴史
切支丹の歴史ということを勉強したいと思ったのでここにやってきました。実際の話は悲しいものも多いです。資料は豊富。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年6月24日
-
納戸神
納戸神やマリア像や踏み絵など当時に使われていたものや資料などどれもかなり興味深くみることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年6月24日
-
隠れ
隠れキリシタンの資料をかなり展示しています。ここにはウシワキの森あり多くの人がお参りしていっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年6月24日
-
マリア
切支丹にとってかなり馴染みの深いものであるマリア観音などが展示されているので初心者にとってもいいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月24日
-
学ぶ
今まで知らなかったような出来事などを学ぶ場として機能していますね。資料はどれもじっくりと見たくなるものばかりでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年6月19日