生月サンセットウェイ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
生月サンセットウェイのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全106件中)
-
- 友達同士
サンセットウェイは夕景が美しいとすすめられて行きましたが道路の分岐がわかりづらいので事前に下調べがのぞましい。今は生月島へ至るすべての橋の車両での通行は無料化されています。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年2月7日
長崎ツウ takakoさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
青い空を思いっきり眺めることができるような場所になっていますよ。晴れた日には特に楽しむことができるようになっている場所でしょうね。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2019年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
島のどの部分を走っているか地図を見ながら通りました。崖の様子が見学出来たり棚田を眺めたり…。通るだけでロマンチックな道ですよ(^-^)- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
名称はサンセットウエイだが、日中でも十分に美しい。生月島の西海岸を走る「海と緑のロード」だ。塩俵の断崖、牛の放牧、大バエ灯台など観光スポットも多数ある。大型連休に走ったが、沿道に住宅地がほとんどないせいか車も少なく快適なドライブだった。灯台からの帰途は東海岸を走ったが、こちらは生月の暮らしがわかるルートだ。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
潮風が涼しくて気持ち良かったので オープンカーして走って 気分もリフレッシュ 車からの景色も素敵でした
ツーリングの方が多かったです- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
道の駅:生月大橋からいよいよ西岸の道路に入りました。牛の注意標識なんて北海道以来・・・アップダウンがあり、海が見えて、トンネルを抜けて、
うわ〜・・・絶叫・・・写真に撮ると何じゃこれわって迫力が素晴らしさが撮れていませんでした。
思わず、涙が出てきて・・・奥さんにはわからないようにと・・・- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年6月4日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
綺麗な海と道が水平線と断崖絶壁などいくつもの風景が入りこんできて、ドライブなどで楽しむ事が出来ました。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2018年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
夕陽を見る目的でも十分価値があります。道をたずねようにも周辺に民家が多くあるわけではないので平戸全体の旅の下調べは十分おこなっておく必要があります。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月21日
長崎ツウ takakoさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい