種子島ウォーター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
種子島ウォーター
所在地を確認する

7000万年前の水、全国発送も可能

2箇所の給水所が設けられた建物内に売店
-
評価分布
種子島ウォーターについて
平成8年のオープン以来、絶え間なく涌き出る水は7000万年前のもの。硬度が63mgと低い軟水は、日本人の体質に合ったミネラルバランスという。売店では、「甲山水」の銘柄でミネラルウォーターとして500ミリリットル100円を販売。洋上の楽園「種子島」からの、まろやかで味のある天然水をぜひ。
地下170mより涌く、天然深層地下水
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:8時〜17時(土曜8時30分〜12時) 定休日:日祝日 休業:年末年始、お盆 |
---|---|
所在地 | 〒891-3706 鹿児島県熊毛郡南種子町島間5514-3 |
交通アクセス | (1)種子島空港よりR58経由、島間港方面へ徒歩30分、島間保育園右折2分 |
種子島ウォーターのクチコミ
-
おすすめ
平成8年のオープン以来、絶え間なく涌き出る水は7000万年前のものだそうです。硬度が低く飲みやすい水でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
種子島ウォーターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 種子島ウォーター(タネガシマウォーター) |
---|---|
所在地 | 〒891-3706 鹿児島県熊毛郡南種子町島間5514-3 |
交通アクセス | (1)種子島空港よりR58経由、島間港方面へ徒歩30分、島間保育園右折2分 |
営業期間 | 営業:8時〜17時(土曜8時30分〜12時) 定休日:日祝日 休業:年末年始、お盆 |
料金 | その他:ペットボトル2リットル150円、20リットル箱入800円 |
駐車場 | あり(無料) 10台 |
最近の編集者 |
|
種子島ウォーターに関するよくある質問
-
- 種子島ウォーターの営業時間/期間は?
-
- 営業:8時〜17時(土曜8時30分〜12時)
- 定休日:日祝日
- 休業:年末年始、お盆
-
- 種子島ウォーターの交通アクセスは?
-
- (1)種子島空港よりR58経由、島間港方面へ徒歩30分、島間保育園右折2分
-
- 種子島ウォーター周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 種子島ウォーターの年齢層は?
-
- 種子島ウォーターの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
種子島ウォーターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%