遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

千畳敷岩

展望橋から見下ろす遊覧船乗り場。白波が打ち寄せ進入禁止でした。_千畳敷岩

展望橋から見下ろす遊覧船乗り場。白波が打ち寄せ進入禁止でした。

波が穏やかなら、岩海苔採りができるほど広くて平ら。_千畳敷岩

波が穏やかなら、岩海苔採りができるほど広くて平ら。

千畳敷岩に近寄りました。_千畳敷岩

千畳敷岩に近寄りました。

展望橋から見下ろす千畳敷岩。左に遊覧船乗り場。_千畳敷岩

展望橋から見下ろす千畳敷岩。左に遊覧船乗り場。

断崖と断崖の間に展望橋があり、千畳敷岩の全体が見られます。_千畳敷岩

断崖と断崖の間に展望橋があり、千畳敷岩の全体が見られます。

左側に遊覧船乗り場があります。_千畳敷岩

左側に遊覧船乗り場があります。

潮位が低ければ、遊覧船乗り場から千畳敷岩に歩いて行けます。_千畳敷岩

潮位が低ければ、遊覧船乗り場から千畳敷岩に歩いて行けます。

「千畳敷岩」_千畳敷岩

「千畳敷岩」

「千畳敷岩:遊歩道の階段」_千畳敷岩

「千畳敷岩:遊歩道の階段」

上から見た「千畳敷岩と桟橋」_千畳敷岩

上から見た「千畳敷岩と桟橋」

  • 展望橋から見下ろす遊覧船乗り場。白波が打ち寄せ進入禁止でした。_千畳敷岩
  • 波が穏やかなら、岩海苔採りができるほど広くて平ら。_千畳敷岩
  • 千畳敷岩に近寄りました。_千畳敷岩
  • 展望橋から見下ろす千畳敷岩。左に遊覧船乗り場。_千畳敷岩
  • 断崖と断崖の間に展望橋があり、千畳敷岩の全体が見られます。_千畳敷岩
  • 左側に遊覧船乗り場があります。_千畳敷岩
  • 潮位が低ければ、遊覧船乗り場から千畳敷岩に歩いて行けます。_千畳敷岩
  • 「千畳敷岩」_千畳敷岩
  • 「千畳敷岩:遊歩道の階段」_千畳敷岩
  • 上から見た「千畳敷岩と桟橋」_千畳敷岩
  • 評価分布

    満足
    9%
    やや満足
    64%
    普通
    27%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

千畳敷岩について

レストハウスやパーキングエリアなどを備えた能登金剛センターから、巌門を通りしばらく行くと、突然、視界が開ける。そこが千畳敷岩である。その名の通り、畳のような平らな岩が重なり合い、広い平地を形成している。波が穏やかな日は、水たまりの中の小さな生き物を観察するなどの磯遊びも楽しめる。

日本海の荒波は巨大な岩の平野をも造り出す


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒925-0345  石川県羽咋郡富来町牛下巌門 地図
交通アクセス (1)能登道路西山ICよりR249経由、富来町方面へ30分

千畳敷岩のクチコミ

  • 遊覧船乗り場から行けるし展望橋から全体が見られます

    4.0

    家族

    厳門の近くにある千畳敷岩は、潮位が低ければ遊覧船乗り場から歩いて行けます。波が穏やかなら岩海苔採集ができるほど広くて平らです。でも行った時は潮位が高く強風も吹いていて、遊覧船は欠航で乗り場には進入禁止でした。
    断崖と断崖の間に一人分の幅しかない展望橋があり、その上から千畳敷岩の全体が見下ろせます。橋の上は帽子を押さえていないと飛ばされそうな強風が吹いていましたが、千畳敷岩や乗り場付近に打ち寄せる白波は雄壮で、冬の日本海を思わせる景色が見られました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年10月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2023年6月15日

    他2枚の写真をみる

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 能登金剛遊覧船乗り場の上側から

    4.0

    一人

    能登金剛遊覧船乗り場周辺から写真のように広がっています。
    朝1番にこのような景色を見ると、評価に☆5つつけたくなりますが、
    能登を1周すると、このような場所がいくつもあるので、1つ下げました。
    でも景色はすごくキレイですね。能登を1周すると、
    同じような千畳敷岩にカモメがとまってる場所など、色々見られます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月2日
    • 投稿日:2018年4月17日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 遊覧船乗り場の横にあります

    5.0

    家族

    能登金剛センターから階段を下りて、遊覧船乗り場に行くと、横に広い平らな岩があります。
    その一帯が「千畳敷岩」らしいです。
    巌門や鷹の巣岩のように、横が削れているのとは違って、平らに浸食された様子がすごいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年6月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年6月30日

    ゆみぶさん

    ゆみぶさん

    • 長野ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

千畳敷岩の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 千畳敷岩(センジョウジキイワ)
所在地 〒925-0345 石川県羽咋郡富来町牛下巌門
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)能登道路西山ICよりR249経由、富来町方面へ30分
駐車場 周辺無料Pあり
最近の編集者
じゃらん
新規作成

千畳敷岩に関するよくある質問

  • 千畳敷岩の交通アクセスは?
    • (1)能登道路西山ICよりR249経由、富来町方面へ30分
  • 千畳敷岩周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 千畳敷岩の年齢層は?
    • 千畳敷岩の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 千畳敷岩の子供の年齢は何歳が多い?
    • 千畳敷岩の子供の年齢は4〜6歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

千畳敷岩の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 43%
  • 1〜2時間 43%
  • 2〜3時間 14%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 71%
  • やや空き 14%
  • 普通 14%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 18%
  • 40代 36%
  • 50代以上 36%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 40%
  • 2人 30%
  • 3〜5人 20%
  • 6〜9人 10%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 50%
(C) Recruit Co., Ltd.