嘉手志川
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
嘉手志川
所在地を確認する

マニアックなスポット

説明書き

澄み渡った水が美しい嘉手志川の流れ

夏の暑い日には、夕涼みに訪れる人が多い
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
嘉手志川について
かつてこの地は「水の国」と呼ばれており、嘉手志川は南山繁栄の基礎となった泉だった。そして当時の南山王が滅びたきっかけは、この泉を失ったことだと言われている。そういった歴史背景は、川辺に立つガジュマルの木の下の石碑が物語る。夏場は子どもを連れた家族の姿が目立ち、絶好の納涼スポットになる。
2本のガジュマルが立つ静かな流れの川
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒901-0325 沖縄県糸満市大里 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)那覇空港よりR331経由、糸満方面へ車45分 |
嘉手志川のクチコミ
-
沖縄の水辺にしては透明度が高い
沖縄は、海水の透明度は高いけど淡水の透明度は低い印象があったのですが、ここの水は物凄く透明です。小魚が泳いでいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年2月3日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
やっぱり水の近くは癒される
きれいな川なので清涼感を感じながら散策できます。夕方が特にお勧めです。散歩やジョギングされていらっしゃる方も多いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年1月20日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
嘉手志川
嘉手志川はきれいな水なので子供たちは大喜びで水浴びしていました!川遊びが楽しそうでよかったです!!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月21日
ひろピョンさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
嘉手志川の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 嘉手志川(カデシガワ) |
---|---|
所在地 |
〒901-0325 沖縄県糸満市大里
|
交通アクセス | (1)那覇空港よりR331経由、糸満方面へ車45分 |
最近の編集者 |
|
嘉手志川に関するよくある質問
-
- 嘉手志川の交通アクセスは?
-
- (1)那覇空港よりR331経由、糸満方面へ車45分
-
- 嘉手志川周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 南山城跡 - 約160m (徒歩約2分)
- アセロラ農園(玉城) - 約1000m (徒歩約13分)
- ガジュマルンチャー糸満店 - 約3.8km
- シーカヤック&SUP 沖縄 island Wish - 約1.9km (徒歩約25分)
-
- 嘉手志川の年齢層は?
-
- 嘉手志川の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 嘉手志川の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 嘉手志川の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
嘉手志川の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 60%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 20%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 25%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 33%
- 40代 47%
- 50代以上 7%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 40%
- 2人 40%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%