遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

蔵王エコーラインのクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全157件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • ハイラインで蔵王山頂へ

    4.0
    • 家族
    エコーライン刈田峠から蔵王ハイライン有料道路で蔵王山頂へ。御釜散策を楽しみました。
    • 行った時期:2023年6月
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年7月19日

    よっちんさん

    グルメツウ よっちんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 初めていきました。

    3.0
    • 家族
    今年は、雪が少なかったらしく、いつもより雪の壁が低いそうですが。
    私にしてみれば十分すごい雪の壁でした。
    連休前の平日に行ってきたので、すいていましたが、肌寒かったです。
    • 行った時期:2023年5月
    • 投稿日:2023年6月17日

    ぷりりんさん

    ぷりりんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 5月なのに雪

    5.0
    • 家族
    5月の連休に行きました。5月なのに、両端に雪が残っています。皆、写真を撮っていましたね。
    関東から来た孫は、雪と喜んでいました。
    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2022年5月17日

    ミキティーさん

    お宿ツウ ミキティーさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 雪の回廊

    5.0
    • 家族
    心地良い山岳ドライブコースです。5月中旬にも関わらず雪の回廊が残っており、鮮やかな新緑とのコントラストに目を奪われます。
    • 行った時期:2022年5月15日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年5月15日
    ZUNDAMさんの蔵王エコーラインへの投稿写真1

    ZUNDAMさん

    宮城ツウ ZUNDAMさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • お釜付近は早くも紅葉

    4.0
    • 友達同士
    先日山形の蔵王温泉に向かう時に通過しました。紅葉には少し早いし、目的は湯治でしたのでただただ車を走らせていましたが、頂上付近はもう色づいていました。
    まさか紅葉が見られるとは思っていませんでしたので得した気分になりました。
    • 行った時期:2021年9月
    • 投稿日:2021年9月20日

    猫女さん

    宮城ツウ 猫女さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 緑が濃くて綺麗

    4.0
    • 一人
    美しい新緑のトンネルのような道が素敵でした。当方ドライブ好きで、適度なカーブが楽しいですが、すぴーど
    車もありますので、気をつけた方がいいです。途中の展望台のようなところは、近くまで行くと滝があって壮大です。
    • 行った時期:2021年6月
    • 投稿日:2021年6月16日

    みぽみぽさん

    お宿ツウ みぽみぽさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 天気が良い日は景色が最高です。

    4.0
    • カップル・夫婦
    春の開通時は雪の壁、そこから新緑、高山植物、秋の紅葉と楽しめます。天気が悪い日は残念ですが、運が良ければ山頂付近だけ晴れて雲を上から見下ろすのも美しい!
    • 行った時期:2021年6月
    • 投稿日:2021年6月16日

    ゆんみさん

    ゆんみさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 来春が楽しみです

    4.0
    • カップル・夫婦
    春に雪の壁を縫ってドライブ、というのがエコーラインの醍醐味。今年は雪が少なくちょっと期待外れでしたが、この冬は雪が多いという予想なので来春は期待できますね。暖かい季節だと、宮城県側、山形県側に下る際の景色や、新緑時のコントラストなど気持ちいいですよ。
    • 行った時期:2020年4月
    • 投稿日:2020年12月14日

    5150さん

    5150さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 期間限定の絶景

    5.0
    • 家族
    蔵王エコーラインが開通する4月下旬から5月中旬ころにかけて雪の壁が楽しめます。晴れた日には山と青空とのコントラストも素晴らしいですよ。ただし、標高が高くなるにつれて気温も低くなるため、念のため防寒の用意もお忘れなく。
    • 行った時期:2019年5月3日
    • 投稿日:2020年12月13日
    まつぼんさんの蔵王エコーラインへの投稿写真1

    まつぼんさん

    神社ツウ まつぼんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • いいね

    4.0
    • 家族
    この日は、天気が、良く、紅葉も、すごく、きれいでした。ま、中腹までは。上は、ちょと、寒かったですね。
    • 行った時期:2020年11月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年11月9日
    にゃんさんの蔵王エコーラインへの投稿写真1
    • にゃんさんの蔵王エコーラインへの投稿写真2

    にゃんさん

    にゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

蔵王エコーラインのクチコミ・写真を投稿する

蔵王エコーライン周辺でおすすめのグルメ

  • 蔵王すずしろ作業所の写真1

    蔵王エコーラインからの目安距離
    約10.4km

    蔵王すずしろ作業所

    蔵王町(刈田郡)遠刈田温泉/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    こちらのお豆腐、最高においしいです!住所を頼りに行くと「え?こんな敷地に入っていいの?」と...by りょうさん

  • ヨッシーさんの蔵王酪農センター(蔵王チーズ工場)への投稿写真1

    蔵王エコーラインからの目安距離
    約9.9km

    蔵王酪農センター(蔵王チーズ工場)

    蔵王町(刈田郡)遠刈田温泉/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.4 35件

    チーズを使ったお菓子を購入できる場所になっていますよ。お土産として喜ばれるものばかりですよ...by すえっこさん

  • 蔵王エコーラインからの目安距離
    約9.8km

    そば処 飛鳥

    蔵王町(刈田郡)遠刈田温泉/うどん・そば

    4.6 3件

    蔵王で蕎麦屋といえばここがお薦めだそうです。東北の中でも比較的スタンダードな蕎麦を食すこと...by JOEさん

  • ayaeeeさんの森のソーセージレストラン ベルツへの投稿写真1

    蔵王エコーラインからの目安距離
    約10.4km

    森のソーセージレストラン ベルツ

    蔵王町(刈田郡)遠刈田温泉/洋食全般

    • ご当地
    4.2 62件

    食感のいいソーセージを食べることができるお店になっていますよ。食べると元気な気分が広がって...by すえっこさん

蔵王エコーライン周辺で開催されるイベント

  • とおがった大道芸の写真1

    蔵王エコーラインからの目安距離
    約10.9km

    とおがった大道芸

    蔵王町(刈田郡)遠刈田温泉

    2025年06月07日〜08日

    0.0 0件

    遠刈田温泉街のメインストリートである蔵王通り商店街を舞台に、6月恒例行事「とおがった大道芸...

  • 蔵王エコーラインからの目安距離
    約18.2km

    ございん市(地場産品直売会)

    蔵王町(刈田郡)円田

    2025年05月10日〜2025年11月30日

    0.0 0件

    蔵王町らしい四季折々の農産品や地場産加工品を、生産者自らが販売する「ございん市」は、毎年5...

  • みやぎ川崎支倉常長まつりの写真1

    蔵王エコーラインからの目安距離
    約17.7km

    みやぎ川崎支倉常長まつり

    川崎町(柴田郡)前川

    2025年06月01日

    0.0 0件

    川崎町で育った偉人・支倉常長(1571〜1622年)の功績をたたえ、「みやぎ川崎支倉常長まつり」が...

蔵王エコーライン周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.