蔵王エコーライン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
蔵王エコーラインのクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全157件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ぐねぐね曲がる道路がとてもスリリング。道路わきの木々が緑でとても綺麗です。紅葉の時期の木々の色もキレイでオススメです。- 行った時期:2013年10月
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
毎年、10月中旬くらいから、森の木々が色とりどりにあざやかさを増して、エコーラインを一層、優雅な道並みにし、楽しいひとときを演出してくれます。- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2016年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
御釜へ行くのに、エコーラインへ乗りました。春に行きました。結構ぐるぐる回って上まで行くので、ドライブに最適です。上の方に行くと涼しく感じました。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年9月3日
グルメツウ kiiさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夏休みの家族旅行で通りました。急な勾配やカーブがなく ドライブコースとして運転が楽でした。所々 森林の中を走るので気持ちが良かったです。- 行った時期:2016年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
蔵王ロイヤルホテル前の道路の大きな鳥居が目印になります。紅葉の時期は速度を落として皆さんドライブされています。途中にある、滝見台で駐車して紅葉してる山を眺めるのもいいですね。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
残念ながら、ガスで絶景は楽しめませんでした。晴れているときに再訪したいです。山頂御釜に行くには有料区間(410円)を走ります。他は無料区間- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
観光シーズンは車が多いです。そして道路は狭くコーナーもきつめですので、運転はやや疲れます。自分は車やバイクに乗りますが、あまり好んで走らない道です。- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい