蔵王エコーライン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
蔵王エコーラインのクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全157件中)
-
- 家族
蔵王からお釜を見に行った時の往復で使いました。くねくねのカーブはありましたが、周りの景色を堪能しながら運転することができました。- 行った時期:2016年8月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
山道なのでもちろんカーブがありますが、自然の中を気持ちよく走れて、そのカーブも楽しい。私は高速道路よりドライブを楽しみたい方には、蔵王エコーラインをおすすめします。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
車酔いをする人は確実に酔うでしょう。酔い止めを飲んでいった方がイイと思います。
また、冬季は閉鎖されているので調べてから行くこと!- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
山頂までワインディングが続くので運転が好きな人にはおすすめできるスポットです。頂上の御釜はカルデラに水が溜まってできたものですが、神父的な雰囲気が漂います。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
冬季通行止めなどもあるので行く時期はしっかりと確認をした方が良いかと思います。霜がおりるほど寒いときもあります。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年8月14日
自然ツウ さとさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
蔵王エコーラインは紅葉の時期など、とても素敵です。多くの滝があり、御釜に行くまでに全く退屈しません。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
蔵王エコーラインは、坊平高原から遠刈田温泉を結ぶ山岳観光道路です。
なんといっても大自然の中を走るドライブの爽快さが魅力です。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
山形市は曇っていたらエコーラインは雨でしょう。
山形市が晴れていたら山の方を見て雲が無かったら行って良し、雲がかかっていたら霧ヤバし。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
カーブが多いですが、車があまりいないし快適なドライブでした。
山道で木々の様々な表情を楽しめました。
子どもは木のトンネルみたいと言っていました。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい