蔵王エコーライン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
蔵王エコーラインのクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全157件中)
-
- カップル・夫婦
お釜に行きたかったのでこちらをドライブしました。
ちょっと細くてくねくね、周りは自然だけですので、この道でいいの?でしたが
ちゃんとたどり着きました。
良かったのは、雪の回廊が見れたこと。
風が強いので羽織るものを持っていったら良いと思います。- 行った時期:2014年5月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年6月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
細くてクネクネ道で、いろは坂と違って対面通行だから運転に慣れていないと少し大変かもしれないが、新緑・紅葉時期は綺麗になるのではないかという道です。天候不良時は、特に注意しないとです。
景色も良かったです。- 行った時期:2013年7月23日
- 投稿日:2013年7月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
現在、冬季通行止め中(泣)エコーラインが通行できないとお釜に行けないし山形県にスルッといけないので、この時期は回り道ばかりで厳しいですが、4月下旬にまた開通するので、雪の回廊を観に行きたいと思います!!
- 行った時期:2012年11月20日
- 投稿日:2012年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
梅雨の晴れ間に行ってみました。吹く風が爽やかで気持ち良かったです。美しい山々を見ながら、深呼吸したくなりますね。刈田駐車場からリフトに乗って、お釜を見に行くのもいいですね。リフトからの眺めもとても素晴らしいので、お勧めです。
- 行った時期:2012年6月30日
- 投稿日:2012年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
山の上なので、夏は別世界のように涼しいです。下界に降りたくなくなります(´∇`)/笑
冬は閉鎖されるので、きちんと確認してから行かないとダメですね。去年遅めの紅葉を見つつドライブに行ったら、閉鎖されてました。。- 行った時期:2010年8月
- 投稿日:2012年1月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
冬季間は閉鎖されているだけあって、開通しても道路の両端には雪の壁がありました。
雪の壁は結構な高さがあり雪に挟まれたような光景は迫力があり、この時期にしか味わえないドライブに興奮しました。- 行った時期:2011年5月3日
- 投稿日:2011年6月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
紅葉には早くて、木々の色はまだ青々していますが、両側から緑が迫ってきてきれいな道です。カーブが多くて運転手さんは大変でしょう。窓を開けていると森林浴気分満喫。
- 行った時期:2010年9月26日
- 投稿日:2010年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
8月28日行きましたが、天気もよく最高でした。雲がまじかに見えて、いまにも届きそうな感じでとても感動しました。夏なのに涼しくて気持よかったです。次は紅葉シーズンに行ってみたいと思います。
- 行った時期:2010年8月28日
- 投稿日:2010年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
エコーラインに11時頃到着。登り始めるとだんだん霧が濃くなっていき、かなり怖かったです。進むにつれて霧が晴れていき御釜に着いた頃には青空!!ガイド通りの綺麗な御釜を見る事ができました。とても綺麗でずっと見ていても飽きないです。御釜の近くまではゴツゴツした岩の上を歩くため歩きやすい靴がいいです。
- 行った時期:2010年8月20日
- 投稿日:2010年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい