民家園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
民家園のクチコミ一覧(24ページ目)
231 - 240件 (全259件中)
-
- カップル・夫婦
わらぶき屋根が特徴の建物です。歴史を感じる哀愁のある造りでした。博物館のついでに立ち寄り、見識を深められました。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
100年以上も昔に建てられた古民家を移築している場所です。茅葺き屋根の古い民家は歴史を感じると同時にどこか暖かみも感じられます。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
宮崎県内にある独特な建築物を移築して集めた場所ということに興味があり、行ってみました。古い建物でもその土地や場所にあわせて建てられた建物にはそれぞれ違いがありとても興味深かったです。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
歴史を感じる独特の藁葺き屋根の建物です。宮崎市の中心部からも近く、アクセスがよかったです。趣ぶかくて、興味深かったです。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
宮崎県各地の古い民家を移設し保存しています。管理人はおらず、早朝の博物館開館前でも貴重な文化財を勝手に出入りさせてもらえます。
旅の間も感じてたんですが宮崎県民が気さくで心穏やかだからこそ出来ることと、朝から一人で感激。
3件あるうち1件は改修中。黒木家と藤田家を見学させてもらいました。暑さと湿気の多い宮崎県だけあって竹を組み合わせむしろを敷いた床が涼しげ。ゴロリと横になると適度な硬さがいい気持ちでした。
何気なく寄ったんですが、地元の人のお宅にお邪魔したよう。いい思い出になりました。- 行った時期:2017年12月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい