大泉町野菜直売所
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大泉町野菜直売所
所在地を確認する

とれたて新鮮な野菜が手に入る直売所

地元の主婦たちも毎週楽しみにしている
-
評価分布
大泉町野菜直売所について
「奉仕する心を忘れず、おいしい物を安く」をモットーに、地元農家が栽培したとれたての季節の新鮮野菜などを提供。消費者との触れ合いを大切にしながら、農業を楽しみ、生きがいを持って直売に取り組んでいる。JA西邑楽の小泉倉庫前で毎週水曜、いずみの杜で第2・4土曜に開催され、多くの人でにぎわう。
安心・新鮮・美味、こだわりの地元野菜
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:小泉倉庫前12時〜13時、いずみの杜10時〜14時 休業:小泉倉庫前水曜開催、いずみの杜第2・4土曜開催 |
---|---|
所在地 | 〒370-0518 群馬県邑楽郡大泉町城之内3-7-8(小泉倉庫) 地図 |
交通アクセス | (1)東武小泉線小泉駅より城之内公園方面へ徒歩5分(小泉倉庫) |
大泉町野菜直売所のクチコミ
-
住宅街の直売所
通勤途中気になって立ち寄りましたました。
割と良心的な値段で、特に地場野菜はお買い得だったと思います。
ただ、ほとんど外に並べてあるため夏場は暑さで少しくたっている野菜もありました。
ご近所の方にオススメ。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年8月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
新鮮野菜
結構近所に住んでいるのに、こんなところがあったのは知りませんでした。ちょっとわかりにくいところにあります。でも野菜は新鮮で安い。時々行って大量に買ってきます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年2月
- 投稿日:2015年2月23日
このクチコミは参考になりましたか? 1
大泉町野菜直売所の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大泉町野菜直売所(オオイズミマチヤサイチョクバイジョ) |
---|---|
所在地 |
〒370-0518 群馬県邑楽郡大泉町城之内3-7-8(小泉倉庫)
|
交通アクセス | (1)東武小泉線小泉駅より城之内公園方面へ徒歩5分(小泉倉庫) |
営業期間 | 営業:小泉倉庫前12時〜13時、いずみの杜10時〜14時 休業:小泉倉庫前水曜開催、いずみの杜第2・4土曜開催 |
料金 | その他:野菜各種時価 |
駐車場 | あり(無料) 10台 |
最近の編集者 |
|
大泉町野菜直売所に関するよくある質問
-
- 大泉町野菜直売所の営業時間/期間は?
-
- 営業:小泉倉庫前12時〜13時、いずみの杜10時〜14時
- 休業:小泉倉庫前水曜開催、いずみの杜第2・4土曜開催
-
- 大泉町野菜直売所の交通アクセスは?
-
- (1)東武小泉線小泉駅より城之内公園方面へ徒歩5分(小泉倉庫)
-
- 大泉町野菜直売所周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大泉町野菜直売所の年齢層は?
-
- 大泉町野菜直売所の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大泉町野菜直売所の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 100%
- 40代 0%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%