北きりしま物産センター「四季彩館」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
北きりしま物産センター「四季彩館」
所在地を確認する


《チキン南蛮》そばが付いて 650円

ロボットの顔のようなかわいい外観が特徴

地元の竹製品をはじめ霧島のみやげが満載
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
北きりしま物産センター「四季彩館」について
ホタルの幼虫をモチーフにした外観が印象的な建物。小林市と霧島地域、その周辺都市の特産品を数多く揃える物産センター。漬け物や干物などの加工品の他、木の玩具やイスなどの木工品、細かく編まれた竹細工など珍しい物も多くすべて展示即売されている。うどんセンターでは食事もできる。四季彩500円。
宮崎道小林ICの入り口ユニークな土産物も揃う
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:8時〜17時(土日祝9時〜) 休業:12月31日、1月1日 |
---|---|
所在地 | 〒886-0005 宮崎県小林市南西方1191-1 地図 |
交通アクセス | (1)宮崎道小林ICより県道1経由、生駒高原方面へ1分 |
北きりしま物産センター「四季彩館」のクチコミ
-
地元のものがたくさん
建物の形状がユニークな形です。地元おのものを使った料理や、特産物などがたくさんあり買い物を楽しみました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年7月6日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
地元のおいしいものを使っている
地元のおいしいものを使っている料理
を味わうことができる場所となっていますよ。お土産も購入することができるでしょうね。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2018年6月3日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
道の駅みたいなところ
おみやげ購入、食事、トイレなど道の駅と同等の施設が揃っています。
用はなくても見かけたら入ってちょっと楽しめるような場所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2012年11月
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年10月11日
このクチコミは参考になりましたか? 1
北きりしま物産センター「四季彩館」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 北きりしま物産センター「四季彩館」(キタキリシマブッサンセンターシキサイカン) |
---|---|
所在地 |
〒886-0005 宮崎県小林市南西方1191-1
|
交通アクセス | (1)宮崎道小林ICより県道1経由、生駒高原方面へ1分 |
営業期間 | 営業:8時〜17時(土日祝9時〜) 休業:12月31日、1月1日 |
料金 | その他:手作り味噌500円〜、オリジナルライスパン100円〜 |
駐車場 | あり(無料) 60台 |
ホームページ | http://kankou-kobayashi.jp/publics/index/76/ |
最近の編集者 |
|
北きりしま物産センター「四季彩館」に関するよくある質問
-
- 北きりしま物産センター「四季彩館」の営業時間/期間は?
-
- 営業:8時〜17時(土日祝9時〜)
- 休業:12月31日、1月1日
-
- 北きりしま物産センター「四季彩館」の交通アクセスは?
-
- (1)宮崎道小林ICより県道1経由、生駒高原方面へ1分
-
- 北きりしま物産センター「四季彩館」周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 韓国岳 - 約8.3km
- 生駒高原 - 約2.3km (徒歩約29分)
- 出の山公園 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 生駒高原のアイスランドポピー - 約2.3km (徒歩約29分)
-
- 北きりしま物産センター「四季彩館」の年齢層は?
-
- 北きりしま物産センター「四季彩館」の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 北きりしま物産センター「四季彩館」の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 北きりしま物産センター「四季彩館」の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
北きりしま物産センター「四季彩館」の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 44%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 57%
- やや空き 0%
- 普通 36%
- やや混雑 7%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 39%
- 40代 26%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 58%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 30%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%