政宗公まつり
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
政宗公まつりのクチコミ一覧
1 - 4件 (全4件中)
-
- 友達同士
政宗公や、おつきの方たちに扮した人が武者行列を披露するお祭りです。馬に乗った政宗公役の方が通る時は、やはり雰囲気ありましたね。- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
岩出山出身なので,小さい頃は稚児行列,小学生でマーチング,中学ではすずめおどりに参加していましたので,地元民にとっては,とても身近な存在。現在は,戦国BASARA人気に押され,他県からも観光客が集まるまつりとなりました。武者行列はやはり見ごたえがあります。でも,わたしがオススメしたいのは,岩出山は,美味しいお店が意外と多いので,ぜひ立ち寄って,グルメも一緒に堪能してください。- 行った時期:2014年7月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
出演者を公募するなど、参加型のお祭りです。狭い町なのでお祭りの前後に有備館や感覚ミュ-ジアムも観光してみては- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
その日の天気は生憎の雨でしたが、小雨程度だったので何とか行われました!
武者行列では地元の幼稚園児から高校生の踊りやちっちゃい伊達政宗、3人の小さな愛姫、家臣。そして伊達政宗が登場!更に『戦国BASARA』の主役・伊達政宗も登場しましたvV
初めて政宗公まつりに行きましたが初めての方や歴史に詳しくない方でもとっても楽しめます!是非一度行ってみて下さい♪
※因みに開催日が雨模様の場合は、開催日の正午に【決行・中止】を決めるそうです。なので『雨天決行』かどうかはその日にならないと分からないとの事です。- 行った時期:2010年9月12日
- 投稿日:2010年9月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい