えびの人吉ループ橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
えびの人吉ループ橋のクチコミ一覧
1 - 10件 (全27件中)
-
- 家族
海老名インターから見上げるとループ橋が見えます。
走った事がないのですが、きっと酔いそうになる程の急カーブになっています。- 行った時期:2021年3月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年3月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
人吉側のループ橋と対になるループ橋です。どちらかのループを登り、反対側のループを下ることになります。人吉側は撮影に向いた場所があります。えびの側は、あまり良い写真が撮れる場所がないように思えます。- 行った時期:2020年11月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年12月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ループ橋は高度差がある場所を螺旋状の道でつないだ橋で宮崎県えびの市と熊本県人吉市を結ぶ間には、人吉ループ橋とえびのループ橋があります。
ココえびのループ橋は、えびの市の標高230mと、加久藤トンネルの宮崎県側入口の標高が570mの標高差340mをループしながら通れる橋です。
この橋には、併走する肥薩線がスイッチングバックで走る全国的にも珍し場所で、体感するために列車で訪れる乗り鉄達も多くいます。
見える景色は、日本三大車窓に数えられていて、えびのループ橋からの眺めも絶景です。
訪れた2018年6月25日は晴天で眼下に広がるえびの市の田んぼの稲が青々と茂り思い出に残る体験でした。
今は高速道路が通っているので、利用することも少なくなりましたが、時間に余裕のある旅ならば、晴れた日は、えびのループ橋をとおて景色を眺めるのがオススメですよ♪- 行った時期:2016年6月25日
- 投稿日:2018年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
長崎ツウ takakoさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
山にかかるループ橋。昔は高速でなくこの道を通っていた記憶が鮮明にあります。これだけ大きなループ橋は珍しいのでカメラをもって撮影している方も多い。トラックが多いので道に出ると危ないですが高速側からだと綺麗に見えます。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
主人の実家が人吉市なので帰省の際は必ず通るループ橋(*^^*)
下から見えるアングルが綺麗です。子供たちも回る回る〜とテンション上がっていますよ(^^)/- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月8日
宮崎ツウ まゆっぺさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
同じ国道221号にある人吉ループでは、ループ全体が下から見れます。こちらのえびのループは、山の周りを回っているため、全体を見ることはできません。ですが、眺めは最高です。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
わき見しそうになるくらい景色がよいループ橋です。
車をとめて景色が見れる場所がわかりにくいので、あらかじめ確認しておきたい。- 行った時期:2017年9月12日
- 投稿日:2017年9月13日
長崎ツウ takakoさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
大きく緩やかなループがとても印象的でした!そこからの景色は向こうの山々まで見渡せる絶景でした。あまり車も通ってないのでゆっくりと走るのもいいと思います!- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい