薩摩硫黄島飛行場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
薩摩硫黄島飛行場
所在地を確認する

離陸後の薩摩硫黄島空港

空港事務所

新日本航空のセスナ

日本でたった一つの村営の飛行場!

遊覧飛行の気分で、景色を間近に楽しめる
-
評価分布
薩摩硫黄島飛行場について
昭和48年、リゾート開発事業のために建設されたが、その後リゾート計画はなくなってしまい、この飛行場だけが残った。今は日本でただ一つの村営飛行場として小型セスナ機等が着陸できる。また、周辺は牛の放牧場となっており、のんびりと牛が放牧されている風景や運が良ければ野生のくじゃくに遭遇できる。
枕崎からチャーター便天気さえよければOK
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:8時30分〜17時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒890-0901 鹿児島県鹿児島郡三島村硫黄島城ヶ原 地図 |
交通アクセス | (1)硫黄島港より硫黄島空港方面へ車10分 |
薩摩硫黄島飛行場のクチコミ
-
新日本航空の定期便で訪れたり離島できたり出来る。
フェリーで訪れて新日本航空のセスナで離島することやその逆も出来る。飛行機で訪れる硫黄島は景色も眺めることが出来てとても良い。フェリーに比べて時間は遥かに短いが、定期便の日程が限られるので、フェリーのスケジュールをよく確認する必要がある。チャーターフライトもあるので、その場合はスケジュールの制約はない。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
おすすめ
昭和48年、リゾート開発事業のために建設されたが、その後リゾート計画はなくなってそうです。セスナが離陸するところが見えました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年9月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
薩摩硫黄島飛行場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 薩摩硫黄島飛行場(サツマイオウジマヒコウジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒890-0901 鹿児島県鹿児島郡三島村硫黄島城ヶ原
|
交通アクセス | (1)硫黄島港より硫黄島空港方面へ車10分 |
営業期間 | 営業:8時30分〜17時 その他:年中無休 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:見学無料 |
駐車場 | あり(無料) 5台 |
最近の編集者 |
|
薩摩硫黄島飛行場に関するよくある質問
-
- 薩摩硫黄島飛行場の営業時間/期間は?
-
- 営業:8時30分〜17時
- その他:年中無休
-
- 薩摩硫黄島飛行場の交通アクセスは?
-
- (1)硫黄島港より硫黄島空港方面へ車10分
-
- 薩摩硫黄島飛行場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 東温泉 - 約2.7km (徒歩約34分)
- 三島開発総合センター
- 坂本温泉 - 約3.0km (徒歩約38分)
- 硫黄島 - 約2.6km (徒歩約32分)
-
- 薩摩硫黄島飛行場の年齢層は?
-
- 薩摩硫黄島飛行場の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
薩摩硫黄島飛行場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 50%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%