小湊鐵道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
情緒があります♪ - 小湊鐵道のクチコミ
ミルメイさん 女性/40代
- 家族
ずっと乗ってみたいとおもっていたのですが、基本、車のいどうなので先伸ばしになっていましたが、ついに乗りました!!
3両くらいの古い車両が、単線をガタゴトと進みます♪菜の花の時期を狙っていったので、菜の花をみながらなん駅か乗ってきました。のんびりまったりの経験ができます。残して欲しい鉄道ですね♪
駐車場は、駅の駐車場にとめました。
- 行った時期:2015年4月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年6月28日
- このクチコミは参考になりましたか?33はい
ミルメイさんの他のクチコミ
-
高幡不動尊 金剛寺
東京都日野市/その他神社・神宮・寺院
昔、近所に住んでいてよく訪れていました。アジサイの時期はイロイロなアジサイが山道に植わって...
-
ネット予約OK
服部農園あじさい屋敷
千葉県茂原市/公園・庭園
山いっぱいにアジサイが咲いています♪前日に雨が降ったので、山がぬかるんでいて少しこわかった...
-
東京ドイツ村
千葉県袖ケ浦市/テーマパーク・レジャーランド
長年千葉に住んでいましたが、最近になって初めて行きました♪行ったのは、クリスマスイルミネー...
-
サンリオピューロランド
東京都多摩市/テーマパーク・レジャーランド
広さ的には、小さいこども連れを前提として、ちょうど良いです!!室内なので天候や気温に左右され...
小湊鐵道の新着クチコミ
-
あつすぎる。
こんな暑い夏に車内が冷房もついてなければ窓も開いてないのはなぜですか?本数が少なかったりとただでさえ不便なのにそこら辺だけでもしっかりしてほしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月17日
-
電車を乗り継ぎ温泉に
お正月に、電車を乗り継ぎ養老渓谷に行ってきました。
五井駅から養老渓谷までのんびりと、と思っていましたが、いやいや
中々よく揺れる電車でびっくりしました。
総武線とは違う揺れ方で、飛んだり跳ねたり乗って楽しい電車です。
その後の養老渓谷の温泉でゆっくりできたのでそのギャップに妻も大喜びでした。
一緒に乗っている他の家族の方も電車の揺れ方にびっくりしていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月14日
-
何となく昔の景色にタイムスリップ
廃棄された電車が並びレトロ調の展示場、寝台車の案内が車内に放送され何となくほっこり!卵かけご飯を進められ昼には早かったが、試しに食べてみた、美味しかった!ペロリ!
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月1日
-
ローカルなトロッコ列車で旅をする
小湊鐵道・五井駅ホーム事務所にて「房総横断記念乗車券(¥1730)」を購入しました。自動券売機ではなく車掌さんから窓口で購入すると記念切符が購入できます。
(乗換のための時刻表)JR外房線・茂原発(普通・千葉行き・1〜2番ホーム)8:54発>JR外房線・蘇我9:26着 /乗り換え・JR内房線・蘇我発(普通・君津行き・5〜6番ホーム)9:31発>JR内房線・五井9:41着/乗り換え・小湊鐵道・五井(下り・上総中野行き・トロッコ列車511)10:24発>小湊鐵道・養老渓谷12:38着
/小湊鐵道房総里山トロッコ指定席券はネットで購入するか、当日に五井駅のホームでも購入できます。
/「やり田 小湊鉄道五井駅販売所」にて、お昼の弁当と飲み物を購入する。平日のため他に弁当販売がない。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月20日
- 投稿日:2023年8月12日
-
冷暖房
正直言って小さい子を1人で乗せたくないです。夏場の鉄道内が暑く、鉄道内が40℃近くまで上がっていても冷房は全く効かず、冬場は極寒で外と変わらないので対策が必須です。運賃も高く、本数も少ないです。観光で乗る分にはいいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月4日