小湊鐵道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
里山トロッコ - 小湊鐵道のクチコミ
よちくんさん 男性/40代
- 家族
GW子供達を里山トロッコに乗せてあげようと企画しました。上総牛久から養老渓谷をゆっくり
と1時間かけて進みます。
天気もよく、トロッコの展望車から風が入ってきて気持ちもよく、とても楽しかったです。
注意点:この電車は、事前予約で展望車(窓なし)と普通車両を選びます。私は、晴れる事を信じて
展望車を予約しましたが、雨が降ったら大変かも・・・
また、席は自由席です。トロッコ始発駅の上総牛久まではJRとの接続駅 五井駅から普通電車
に乗らなくてならず、この接続電車で来られた方は空いている席に座るなどバラバラで座る可能性
があります。私は上総牛久駅まで車で行き早めにトロッコに乗ったので家族でボックス席に座れ
ました。上総牛久駅駐車場200円ですので、こちらがお薦めだと思います。
- 行った時期:2018年4月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月30日
- このクチコミは参考になりましたか?10はい
よちくんさんの他のクチコミ
-
立山黒部アルペンルート【富山県側】
富山県立山町(中新川郡)/その他名所
今シーズンで終了してしまう関電トロリーバスに息子2人をどうしても乗せてあげたいと 思い、立...
-
黒部ダム
富山県立山町(中新川郡)/ダム
黒部ダムにも一度見てみたいと思っていました。 ダムに着いた時には放水をしており、その姿は圧...
-
黒部峡谷鉄道
富山県黒部市/その他乗り物
ツアーの一環で乗車しました。 一度乗りたいと思っていた鉄道で、周りの景色やトンネルもとても...
-
富士山
山梨県鳴沢村(南都留郡)/山岳
あまりの暑さに富士山まで行けば涼しくなると思い7才5才の子供3人で 出掛けました。 5合目...
小湊鐵道の新着クチコミ
-
電車を乗り継ぎ温泉に
お正月に、電車を乗り継ぎ養老渓谷に行ってきました。
五井駅から養老渓谷までのんびりと、と思っていましたが、いやいや
中々よく揺れる電車でびっくりしました。
総武線とは違う揺れ方で、飛んだり跳ねたり乗って楽しい電車です。
その後の養老渓谷の温泉でゆっくりできたのでそのギャップに妻も大喜びでした。
一緒に乗っている他の家族の方も電車の揺れ方にびっくりしていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月14日
-
何となく昔の景色にタイムスリップ
廃棄された電車が並びレトロ調の展示場、寝台車の案内が車内に放送され何となくほっこり!卵かけご飯を進められ昼には早かったが、試しに食べてみた、美味しかった!ペロリ!
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月1日
-
ローカルなトロッコ列車で旅をする
小湊鐵道・五井駅ホーム事務所にて「房総横断記念乗車券(¥1730)」を購入しました。自動券売機ではなく車掌さんから窓口で購入すると記念切符が購入できます。
(乗換のための時刻表)JR外房線・茂原発(普通・千葉行き・1〜2番ホーム)8:54発>JR外房線・蘇我9:26着 /乗り換え・JR内房線・蘇我発(普通・君津行き・5〜6番ホーム)9:31発>JR内房線・五井9:41着/乗り換え・小湊鐵道・五井(下り・上総中野行き・トロッコ列車511)10:24発>小湊鐵道・養老渓谷12:38着
/小湊鐵道房総里山トロッコ指定席券はネットで購入するか、当日に五井駅のホームでも購入できます。
/「やり田 小湊鉄道五井駅販売所」にて、お昼の弁当と飲み物を購入する。平日のため他に弁当販売がない。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月20日
- 投稿日:2023年8月12日
-
冷暖房
正直言って小さい子を1人で乗せたくないです。夏場の鉄道内が暑く、鉄道内が40℃近くまで上がっていても冷房は全く効かず、冬場は極寒で外と変わらないので対策が必須です。運賃も高く、本数も少ないです。観光で乗る分にはいいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月4日
-
昭和レトロです
時間が無くて今回は電車に乗る事は出来ませんでしたが、穴場を発見しました
駅近くに小さなお休み処があり、ゆっくり座って電車が見えます。カフェ・ラテは泡まで美味しかった
次回は菜の花の季節に行って電車に乗りたいし、このお休み処でおすすめのカレーを食べたいと思ってます詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月15日