小湊鐵道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小湊鐵道のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全283件中)
-
- 友達同士
のどかな里山を走るかわいい列車です。乗っても楽しいし、みても楽しいです。けっこう蛇行するので景色も変化があります。- 行った時期:2017年7月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年7月10日
東京ツウ みゆきさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?4はい
-
- 家族
電車すきのこどもを連れて乗りました。季節的にも景色がよく、ローカルなのんびりした感が気持ちをスッキリさせてくれた感じです。こどもは大喜びでした。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年6月18日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
市原アートトリエンナーレ2017を観るために小湊鉄道に乗って観に行きました!のどかな風景とゆっくり走る電車が癒されました。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
自然の中を鉄道で走ると、とても素敵な景色が楽しめました。なかなか貴重な経験だと思います。また、行きたいと思える素敵なスポットでした。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2017年5月29日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
東京から日帰りできるローカル線。
魅力的な駅舎が多く、途中下車しながらゆっくり楽しみたい。
運航本数が少ないので駅めぐりには計画性が必要です。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
このクチコミは参考になりましたか?4はい
-
- 一人
五井駅で既にノスタルジックな雰囲気に包まれます。
架線のないホームの前に車庫があり、気動車のディーゼルのアイドリング音が響きます。
車両は1〜4両ですが、殆どが1〜2両です。
車両の前後にヘッドマークがつくこともあり、12月になると電飾のヘッドマークがつき、車内の照明を変更したイルミネーション電車も走ります。
またボディーにラッピングが施された車両もあります。自転車を載せられるサイクルトレイン、カラオケ列車なども走ります。混雑期は余裕を持って五井駅に行かないと座れず、ラッシュ並みに混雑します。本数がないので、次の列車!と気軽にはできません。
今は休止していますが、運転体験も実施していた時期がありました。
上総牛久までは本数がありますが、その先は1時間以上に1本と間隔が空きます。上総牛久から養老渓谷までトロッコが走っています。これがまたレトロな雰囲気を醸し出しています。
小湊鐵道沿線は自然の宝庫で、菜の花、梅、桜、アジサイ、紅葉などとのコラボ写真も撮れます。
上総久保駅の大銀杏も有名で、時期になると撮影者が大勢訪れます。
養老渓谷駅からバスで白糸の滝へ行けます。遊歩道が整備されていて(今一部通行止め)、房総の山奥の源流の滝をじっくり味わうことができます。上総中野まで行くといすみ鉄道に乗り換えができ、大多喜や大原へ行くことができます。ただ上総中野まで直通する列車が少ないです。房総横断フリー切符を買うとかなり安くなるので便利です。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年5月14日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
このクチコミは参考になりましたか?4はい
-
- 友達同士
友達とトロッコを見に行きました。
半分は実際にトロッコに乗り、半分はトロッコを追いかけながら写真撮影しました。
1つの駅ごとに10分くらい滞在して次の駅、次の駅へと移動しました。とても楽しかったです。- 行った時期:2017年5月6日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2017年5月12日
グルメツウ SAさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?4はい