小湊鐵道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小湊鐵道のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全283件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?3はい
-
- 友達同士
トロッコ列車でなくもディーゼルカーの旅が気軽に
楽しめる私鉄。養老渓谷は沿線ナンバーワンスポットかな?
夏には金曜の夜トロッコ『ビール列車』これは超お勧め!予約が直ぐに満席になります。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
自然の中を走り抜けていく小湊鐵道になっていますよ。なかなかかわいらしいものになっていましたよ。見ると落ち着く。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年4月6日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
このクチコミは参考になりましたか?5はい
-
- 家族
五井駅から小湊鉄道に乗り換える通路からレトロで思わず写真を撮りたくなります。
養老渓谷駅まで行きましたが、途中の駅等で撮り鉄さんが沢山いました。今年は菜の花も遅いそうですが、来週あたり桜の方も期待できそう。養老渓谷駅に着くと鮎の塩焼きの良いにおいに誘われ、息子と食べました。娘がイチゴ大福を買おうとしたら売り切れで、その代わりにイチゴ1パックと団子を買い食べました。美味しかったです。それから、足湯に10分程入り菜の花の前で写真を撮りました。帰りのトロッコまでの約1時間の滞在でしたが楽しかったですよ。子供たちも大満足でした。それから、予約していたトロッコの展望車に乗りました。季節によって草花の景色が変わるんだろうな〜また違う季節に乗りに来ようと思いました。- 行った時期:2019年3月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
小湊鉄道に乗り、チバニアンを見てきました。久しぶりのローカル線の旅でした。ジーゼル車も懐かしく、のんびり旅です。車内は写真の展示などあり、楽しめました。沿線は梅が満開でとてもいい景色でした。待合や改札が改装中でしたが、ホームのベンチでお弁当をいただきながら次の電車を待ちました。久しぶりに時間が止まったようにゆっくりできました。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月11日
ねこさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
首都圏からこんなに近いところにディーゼルカー。本物の里山を見ることができます。見どころは各駅の駅舎。木造で風格があります。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?4はい
-
- 友達同士
よくCMなどで使われていますが、本当にのんびりとした雰囲気で、ぼーっと景色を見ながら乗っていると癒されます。
桜の時期とか紅葉の時期は人気のようで、次回はその時期に乗ってみたいと思いました。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月25日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?3はい