小湊鐵道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小湊鐵道のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全283件中)
-
- 家族
鉄道好きの2歳の息子の希望で、上総中野から養老渓谷まで子どもたちと乗りました。夫が車で追いかけました。
翌日は養老渓谷から月崎まで。
車内乗車券を買ったり、車掌さんとちょっとお話しできたり、ローカル線ならではの体験ができました!- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 家族
千葉に観光旅行に行った際に利用しました。ディーゼル列車に乗ることができ、鉄道大好きな子どもが喜んでいました。気になる方には是非行ってみてもらいたいです。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月16日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
名前が小湊鉄道としゃれているが、地方によくあるローカル線。でも、田舎の風景とマッチして、とても味があった。乗ってしまったので写真を撮り忘れたのが悔やまれる。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?7はい
-
- 友達同士
休日にサイクリングで市原の高滝へ向かっていたらちょうどかわいいSLが走ってきました。客車もオープンで気持ちよさそうでした。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年11月29日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
東京からもアクセスのよいローカル線。デイーゼルカーにのれます。鉄道に詳しくなくても、心ワクワクできる鉄道です。おにぎりを握って違う季節にまた乗りたいです- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
ローカル線ですが、沿線沿いに住んでいるので、なくてはならない電車です。乗っていたら誰かしら知り合いにあいます。ムーミン谷など、頑張っています。菜の花の時期綺麗です。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月20日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
鉄道が好きな我が子にせがまれて、ディーゼルカーに乗りに行きました。
都心から五井までは乗り換え無しで行けて便利です。
エンジン独特の匂い等を堪能できました。- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
小湊鉄道は五井駅から上総中野駅までを走るローカル線です。始発駅の五井駅までは東京駅から総武快速線で1時間ちょっと、総武快速線のホームから小湊鉄道のホームが見渡せすと古びていながらも味わい深いホームと温かいピンクと肌色の1両編成の車両が待ち構えています。花を燻るディーゼルの香り、黒ずんだ駅舎が胸キュンです!!五井駅を過ぎると内房線から離れ田園地帯が広がります。レールから響くガタンゴトンと言う音色とディーゼルカー特有のエンジン音、鉄道好きでなくても、ローカル線を知らない若者もきっと懐かしいという郷愁を味わえる路線です。本数が限られているので時刻表チェックは忘れずにステキな旅を☆おにぎり持って菜の花の時期にまた行こうっと!!- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
この昔懐かしい感じがいいですね。ついつい写真を撮りたくなってしまいます。ただ、時間を考えておかないと後の予定が大変なことになります。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?5はい