かじかの湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
かじかの湯
所在地を確認する



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
かじかの湯について
平成11年12月、すきむらんど内にオープン。木が香しい天然総檜づくりの内湯とフィンランド式サウナがある。サウナは熱く灼けた石に水をかけてスチームを起こす自然派タイプなので、息苦しさを感じないのが特長。はじめは村民の保養を目的に建設されたが、しだいに口コミで広がった。神経痛や関節炎に効く。
天然総檜造りの内湯とフィンランド式のサウナ
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜21時30分(受付〜21時) 休業:第2・4木曜休、定休日が祝日の場合は営業 |
---|---|
所在地 | 〒886-0112 宮崎県西諸県郡須木村下田412-6 地図 |
交通アクセス | (1)宮崎道小林ICより県道1、R265経由、須木村方面へ30分 |
かじかの湯のクチコミ
-
リフレッシュ出来ました
友人から聞いて家族で行ってきました。体もポカポカになり気持ち良くて疲れがとれて良かったです。また行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2018年1月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
風情がありました
のんびりお風呂に入りたくて家族で行ってきました。場所も分かりやすくて良かったです。肌もスベスベなりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年1月5日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
かじか
かじかの湯は地元で愛されている温泉です。ここにはなんと天然の総檜造りの浴槽がありサウナもあるのでいいですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
かじかの湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | かじかの湯(カジカノユ) |
---|---|
所在地 |
〒886-0112 宮崎県西諸県郡須木村下田412-6
|
交通アクセス | (1)宮崎道小林ICより県道1、R265経由、須木村方面へ30分 |
営業期間 | 営業:10時〜21時30分(受付〜21時) 休業:第2・4木曜休、定休日が祝日の場合は営業 |
駐車場 | あり(無料) 120台 |
最近の編集者 |
|
かじかの湯に関するよくある質問
-
- かじかの湯の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜21時30分(受付〜21時)
- 休業:第2・4木曜休、定休日が祝日の場合は営業
-
- かじかの湯の交通アクセスは?
-
- (1)宮崎道小林ICより県道1、R265経由、須木村方面へ30分
-
- かじかの湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- かじかの湯の年齢層は?
-
- かじかの湯の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
かじかの湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 50%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 29%
- 40代 14%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 67%
- 2人 33%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%