湯泉郷 温泉館 湯招花
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湯泉郷 温泉館 湯招花
所在地を確認する


湯招花


飲泉

こちらは日帰り温泉の方です。

湯泉郷 温泉館 湯招花



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
湯泉郷 温泉館 湯招花について
脊振山系の深い緑に抱かれた山里の温泉館。動脈硬化や高血圧に効果があるといわれる泉質の良さが評判だ。湯量が豊富なため、湯船のお湯は流しっぱなし。いつでもお湯がきれいなので気持ちいい!また、家族湯貸切り(50分・小1000円・大1500円)や貸室(1部屋1時間・1000円)も準備されている。
天然100%お湯の持ち帰りもOK!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜20時 休業:第3水曜休、定休日が祝日の場合は営業 |
---|---|
所在地 | 〒840-0512 佐賀県佐賀市富士町上熊川180-1 地図 |
交通アクセス | (1)長崎道佐賀大和ICよりR323経由、熊の川温泉方面へ8分 |
湯泉郷 温泉館 湯招花のクチコミ
-
とっても気に入っています。
駐車場から階段を降りると高級旅館のような立派な門。施設内もゆったりとしており休憩スペースのウッドデッキからは木立の紅葉が眺められる気持ちの良い場所。館内には大きな花器に生けられた生花もあり施設管理者の「お客様に気持ち良く過ごして頂きたい」という思いが伝わる。肝心の温泉もまた素晴らしく豊富な湯量とツルスベ感のある泉質。
高級旅館のような設えで寛げる浴室。内湯も露天風呂も気持ちよく浸かれる。
スタッフも感じが良く礼儀正しい。
自宅から高速道路を使って片道3時間かかるが毎月でも毎週でも通いたいくらい気に入っている。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年12月15日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
2017年3月から営業時間が10:00〜20:00に変更になったようです
[注意!]基本情報の欄に22:00までと書いてありますが、営業時間は20:00に変更になったようです。
1人旅で利用しました。
個人的には以下が好印象でした!
・ロビーから浴場まで清潔。
・ゆったり寛げる。
・泉質のせいなのかのぼせない。
・店員さんの接客が丁寧。
その他諸々満足度の高いところでした!詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月6日
このクチコミは参考になりましたか? 12
-
真新しいお部屋とお風呂で快適に過ごせました
お風呂がまず綺麗です。湯量も豊富で、広々としていて、一面ガラス張りのところだったので景色も楽しめました。お部屋もたいそう広くてテレビとソファーがあり、ゆったり過ごすにはとてもいいところだと思います。全部のお部屋ではないかもしれませんが、フローリングなのでごろごろするのには向かないかも(笑)
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年4月2日
紫さん
このクチコミは参考になりましたか? 5
湯泉郷 温泉館 湯招花の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 湯泉郷 温泉館 湯招花(トウセンキョウオンセンカントウショウカ) |
---|---|
所在地 |
〒840-0512 佐賀県佐賀市富士町上熊川180-1
|
交通アクセス | (1)長崎道佐賀大和ICよりR323経由、熊の川温泉方面へ8分 |
営業期間 | 営業:10時〜20時 休業:第3水曜休、定休日が祝日の場合は営業 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:入浴料1200円0〜12才600円、バスタオルレンタル200円 |
駐車場 | あり(無料) 90台 |
最近の編集者 |
|
湯泉郷 温泉館 湯招花に関するよくある質問
-
- 湯泉郷 温泉館 湯招花の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜20時
- 休業:第3水曜休、定休日が祝日の場合は営業
-
- 湯泉郷 温泉館 湯招花の交通アクセスは?
-
- (1)長崎道佐賀大和ICよりR323経由、熊の川温泉方面へ8分
-
- 湯泉郷 温泉館 湯招花周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 熊の川温泉 ちどりの湯 - 約100m (徒歩約2分)
- 御宿 夢千鳥 - 約170m (徒歩約3分)
- 雄淵・雌淵公園 - 約2.1km (徒歩約26分)
- フジカントリークラブ - 約820m (徒歩約11分)
-
- 湯泉郷 温泉館 湯招花の年齢層は?
-
- 湯泉郷 温泉館 湯招花の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
湯泉郷 温泉館 湯招花の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 73%
- 2〜3時間 9%
- 3時間以上 18%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 45%
- 普通 45%
- やや混雑 9%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 44%
- 40代 17%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 42%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%