バレルバレープラハ&GEN
- エリア
-
-
鹿児島
-
霧島
-
霧島市
-
溝辺町麓
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
日本酒作り・醸造体験
-
バレルバレープラハ&GENのクチコミ一覧
1 - 10件
(全68件中)
-
塩麹シュークリームが絶品でした
空港からすぐなので、着いたらすぐに行きました。チェコ村ということで写真映えする場所がいくつかありました。
売店は、ご当地の特産品があり、地方配送しても送料が安かったり、焼酎を含めて3000円ほどを購入すると西郷どんの空ボトルが貰えたりして、サービスバッチリでした。
そして、噂の塩麹シュークリームは、本当に絶品でした。行く前に予約しておいて良かったです。また絶対に買いに行きたいです。- 行った時期:2023年8月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月15日
-
プラハ&GEN
鹿児島空港近くの焼酎と地ビールのテーマパークですが、なぜチェコのプラハの名が入っているのか?。ここの地ビール霧島高原ビールはチェコビールとの出会いから生まれたそうで、チェコがビールの名産地とは知りませんでした。
- 行った時期:2022年10月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2022年10月30日
-
地ビール工房
地ビールや焼酎など酒類と発酵食品の製造・情報発信の施設。レストランもありましたが、今回は食事時間でなかったので食べられず
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年11月27日
-
楽しかった良い思い出
母の誕生日記念に甘酒と味噌作りの体験をしたのは初めてでした。足で大豆を踏むという楽しく味噌を作ったりしました。又教えて下さる人がとても楽しく話しながら作るのであっという間に時間が経って居ました。3ヵ月後お味噌が出来た時に楽しみです。ありがとうございました。
- 行った時期:2022年2月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2022年2月27日
-
焼酎
色々なお酒を売っていますが、中でも焼酎が一番美味しかったです。発酵所があったので、出来立ての焼酎を飲めました。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月10日
-
楽しかった
空港での時間が余ったので行ってきました。試飲もあって、帰るだけの私には最高の時間でした。もちろんお土産も買いました。
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月9日
-
楽しかった
地ビールが美味しかったです。おもわず飲み過ぎてしまうくらい。こんな場所に出会えるなんてびっくりでした。
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月7日
-
美味しいですね
焼酎が造られる工程の見学や極上の焼酎の試飲など、盛りだくさんの楽しみ方ができます。チェコ村では、ボヘミアングラスを購入しました。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月6日
-
麹豚の生ハムやソーセージなど買いました。
飛行機に乗る前に昼食で立ち寄りました。種麹屋の工場見学のあと、麹豚のしゃぶしゃぶを食べました。マッコリや焼酎の試飲があります。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月6日
-
全然人が居なかった
バレル・バレープラハ&GENに行くと、全然人が居なかったです。平日は土産物が売られているようです。ゆっくり過ごせます。
- 行った時期:2018年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年12月26日