大阪歴史博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ミニ歴史探訪 - 大阪歴史博物館のクチコミ
朔弥さん 女性/40代
- 友達同士
展示物も豊富でエレベーターで一気に10階の古代(難波宮の時代)へ行き,エスカレーターで下りながらだんだん近現代へという構造も面白かったです。受付時間ギリギリの入館だったため地下の難波宮遺跡は見学できませんでしたが,次回機会があったらぜひ見学したいです。大阪城へ行ったら大阪歴史博物館も見てください。常設展示+大阪城のセット券をオススメします。個人的には大阪城より楽しかったです。
- 行った時期:2011年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
朔弥さんの他のクチコミ
-
東京大神宮
東京都千代田区/その他神社・神宮・寺院
あいにくの雨でしたが,宿泊したホテルから歩いて行けるので行ってみることにしました。 お守り...
-
フィゲラス スバコ・JR京都伊勢丹店
京都府京都市下京区/スペイン・地中海料理
お手軽にラ・ヴァチュールの「タルトタタン」と「キャラメルとクルミのタルト」が食べられます。...
-
城南宮
京都府京都市伏見区/その他神社・神宮・寺院
地元の神社に初詣に行ったら,今年は暗剣殺ということがわかったので「方除の大社」という城南宮...
-
名古屋市科学館
愛知県名古屋市中区/博物館
プラネタリウムが見たかったので行きました。 当日は夏休み中だったためか,10:00前には着...
大阪歴史博物館の新着クチコミ
-
歴史マニア
大阪城と秀吉に対してもう少し詳しい展示が欲しかった。
戦国時代に関して1Fスペース全部使用した展示が欲しい。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月19日
-
歴史博物館
大阪歴史博物館はNHK大阪放送局に隣接する。10階には「難波宮」大極殿、9階には室町期から江戸期までの大阪の町、7階には大正から昭和初期にかけての「大阪」が再現されている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月30日
- 投稿日:2024年12月15日
-
都市おおさかの歴史体験スポット
大阪城公園に隣接する博物館、エレベーターで10階に上がり古代フロアから中近世、近現代へと降りてくる感じです。外観も中身も濃いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月20日
- 投稿日:2024年2月28日
-
大阪歴史博物館の2023年02月の口コミ
10階から9階へ階段で降りてくるとこのような景色を見ることができます。大阪城や難波宮が一望できるこのエリアおススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月20日
- 投稿日:2024年2月28日
-
体感、大極殿
10階フロアは奈良時代の難波宮の大極殿です。原寸大に復元された空間が目の前広がります。精巧に造られた官人たちのリアルな表情や衣装が素晴らしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月20日
- 投稿日:2024年2月28日