ユニバーサル・シティウォーク大阪
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ユニバーサル・シティウォーク大阪のクチコミ一覧(259ページ目)
2581 - 2590件 (全3,074件中)
-
- 家族
前泊したので、夜にたこ焼きを食べに行きました。楽しいです。おみやげ選びもオッケーです。USJ に来たと気分も上がります!- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
USJに来たときに立ち寄ります。特にポップコーンのお店が大好きで、お土産用に必ず購入しています。甘い味からおつまみ系まで種類が豊富で選ぶのも楽しいです。- 行った時期:2010年10月
- 投稿日:2015年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ショッピングや食事が楽しめます。お土産屋さんもあって、ユニバーサルスタジオでお土産を買い忘れても、中で販売されているものと同じ商品もありました!- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ロサンゼルスのユニバーサルシティーウォークにいったあと、ユニバーサルシティーウォーク大阪に行きました。雰囲気は似てますね。再びロスに行ったような気分でした。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
この場所には泊りで来た時や日帰りでユニバーサルスタジオジャパンに来た帰りによく利用します。特に驚いたのはムーミンカフェがあることです。ムーミンのグッズも売っているのでムーミン好きには最高の場所です。中に入ると様々な種類のレストランがあります。マックやサイゼリアもあります。マックはユニバーサルスタジオジャパンのホテルに泊まったときの朝ごはんに利用しました。コンビニや薬局もあるのでとても便利です。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ここは、色んなお店があります。食べ歩き出来るものから 本格和食まで…。お気に入りのお店を歩きながら見つけてみて下さい。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
色々な分野の飲食店が入っており、迷ってしまいます。USJの中で食べると種類も限られるし高いのですが、こちらは比較的安いお店が多いです。- 行った時期:2014年3月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ユニバに行くついで、と言うよりはユニバの雰囲気を味わいたくて、デートでたびたびブラブラしました。雑貨屋さんでフィギュアをみたり、バレンタイン時期だったので、フォトスポットもあって、記念写真とったりしました。ステージもあって、イベントがある日もあるみたいですし、ユニバに行く時は園内だけガッツリになっちゃいそうですし、
それとは別にのんびりしたいときにオススメです。食事場所には困らないです。- 行った時期:2011年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ユニバへ入る前にちょっと寄り。水分補給の為の非常用飲料、常備薬、シップ、カイロを購入しにドラッグストアーへ。小腹がすいていれば ローソンでお菓子を・・・マクドナルドでバーガーもよし。おにぎり屋さんも良し。しっかり食べたいなら上で和、洋、中。お土産用のポップコーンの味を選ぼうと試食がてら行ったら本気買いしてしまい、帽子を忘れたら服やさんへ。あわてて出てきてアクセサリーが淋しければそれも調達して・・・ワンピースが好きな子供はショップへ寄って・・・あ、ユニバに行くのお忘れなく〜〜。- 行った時期:2014年12月4日
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい