山あいの宿 山みず木
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大ショック - 山あいの宿 山みず木のクチコミ
まあまあさん 女性/30代
- 一人
-
この後のショックを知らずに撮った写真・・・。
by まあまあさん(2019年2月撮影)
いいね 1
10年以上前から黒川の湯巡りを始めました。
山みず木さんを知ってからは誰かと一緒でも一人でも湯巡りをしない時でもフラリと立ち寄る温泉でした。(隣県住みの為いつも日帰りです)
しばらくタイミングが合わず先日一年振り位に黒川へ。目的は勿論山みず木さん。
いつもの珈琲。
べんちゃん(猫)はまだいるかな?
何よりもあのお風呂!
そう何日も前からウキウキ状態で朝も意気揚々と出掛けました。出発前に念の為の時間確認をした際に山みず木さんのホームページをチラ見して、新しい内湯が出来ていると言う事だけ認識して。
いつも通り井野屋さんに行き、寒かったのでいつもとは逆で先に珈琲をいただきました。そこから出た所までは何も変わっておらず、暖簾をくぐった所でおー!なんかお洒落で綺麗な更衣室出来てる!とビックリ。遠かったパウダールームもちゃんとトイレと共に新たに設置されてる!
凄いなぁ凄いなぁと感心しながら露天に出る直前に、以前の脱衣所部分に作られた新しい内湯に気が付きました。新しいお風呂だけあってキレイ。それよりヤッパリ先ずは露天!と出た所で愕然としました。
確かにいつも通りあの露天はありました。
が、
露天横にある立て看板。
その文字が「裸の散歩道」では無く「ここから先は宿泊客専用通路です(←文は正しく無いかも知れません)」になっていたからです。
え?え??え???状態でした。
裸の散歩道通れないの?
あの内湯入れないの?
露天で程よく温まった所で散歩道ブラブラして内湯であの景色見ながら逆上せかけるまでボーッとしてまた散歩道で涼んでまた露天を楽しむ無限ループ出来ないの?
あまりのショックとあの内湯にも入れない悔しさなのか悲しさなのか新しい内湯に入る気にもならず結局露天だけ入って上がってしまいました。帰り際に弁慶に会えた事だけが唯一の救いでした。
ホームページを改めて見ると立ち寄り湯では露天しか使えないとの記載で、自分は今後もうあの散歩道も内湯も入る機会が無いのだなと改めて知らされ気分の落ち込みが激し過ぎます。
宿泊客の特権と言えばそうかもしれませんが今まで他県から来た人を黒川に連れてきた際は絶対お勧めだから!と言っていたお湯だけに残念で仕方ありません。弁慶も毛並みから大分お爺ちゃんになっているのを感じたし悲しくなりそうで今後は選べないお湯になりそう。
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年2月15日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
山あいの宿 山みず木の新着クチコミ
-
黒川温泉の隠れ宿
今回は、山みず木に泊まるのは、はじめて、立ち寄りで温泉は入ったことはあったが、今回のお部屋は川沿いのお部屋で、露天風呂付き。とても良い雰囲気。料理もとても美味しかった。是非、またお邪魔させて頂きます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年8月12日
-
こういう露天風呂が一番大好きです!
黒川温泉のバス停からウオーキングコースを歩いて阿蘇山を散策して、到着。山里の温泉宿で、温泉手形で入浴する施設は露天風呂の眺めが素晴らしいです。特に女性の方の眺めが良かったです。シャワールームもパウダールームもあって女性にお薦めです。ちなみに男性の方はシャワールームは無いそうです。ちょっと遠いですが、一押しです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月5日
-
広々した解放感のお風呂
素敵なお風呂です。目のまえに川が流れており向かいは山、
解放感たっぷりの良いお風呂でした。
駐車場からお風呂までの道のりも 緑が沢山で良く手入れしてあり 素敵なお宿なんだろうなと思いました。
次は 泊まりで行ってみたいです詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月3日
-
黒川温泉の有名な温泉宿です。
山あいの静かな宿です。温泉も良いし、料理も美味しいですよ!夫婦、お友達、カップルで利用すると良いですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月9日
-
登山の後に立ち寄り湯
内湯&露天風呂があり浴槽も広くて快適です。シャンプー&リンス、ソープ等完備されていて助かります。露天から見える川&山の景色はとてもリラックス出来、最高です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2022年2月21日