白浜海中展望塔 (コーラルプリンセス)
- エリア
-
-
和歌山
-
白浜・龍神
-
白浜町(西牟婁郡)
-
湯崎
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
白浜海中展望塔 (コーラルプリンセス)のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全159件中)
-
値段は
入園料はちょっと高めかなとは思いますが、海中を観れる展望スペースって意外に少ないですよね。この日は綺麗に海中散歩が出来ましたよ。
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月24日
-
白浜の海の中を
岸から橋を渡って海中へと降りて行く展望塔です
白浜の海の中を手軽に見れるのでおすすめです
波が高い日などは当然入れませんので確認してから行くのが
おすすめです- 行った時期:2018年5月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月29日
-
まあこんなもんかな。
天気が悪く、海も荒れてたので濁ってて良く見えないかもしれませんと言われた。確かに濁ってました。まあかその分割引してもらいましたが。澄んでたら魚沢山見れたのかな?
- 行った時期:2018年4月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月20日
-
遠くから眺めて写真を撮ったりするのがいいでしょう。
ホテルシーモアがやっている観光施設です。
シーモアに泊まった時に客室の窓からよく見えるので、
子供たちは行きたいと言い出しました。
シーモアの客だと無料で行けるのかななどと思いましたが
入場料は取られるようです。
昔一度行ったことがありますが、館内はすごくうらぶれた雰囲気で、
海中展望とは言っても、ガラス窓が汚れていて海の中が見えにくく、
「これで本当に800円…」などと思ったことがありましたので、
子供たちにはその旨を説明してやりました。
ただ部屋の窓から見る分には、宇宙船のようでなかなか格好いい施設です。
遠くから眺めて写真を撮ったりするのならば、まだ良い施設かもしれません。
(ちなみに改装中のシーモアから海中展望台に向かう際は迷路のような工事中の通路を
通っていく必要がありますので、ちょっと大変です。)- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月15日
-
水深8mの海底に生息するお魚を観察できるユニークな展望塔
「ホテルシーモア」の沖合100mの地点に建つ海中展望塔です。水深8mの海底に生息するカラフルな熱帯魚をはじめいろいろなお魚を観察できるユニークな展望塔です。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月28日
-
落書きが多い
ホテルの中を通ってかなり歩きます。オススメはあまりしないです、なぜなら落書きが多くてがっかりしたので。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年10月15日
-
海の中から魚が見えます
橋を渡り、階段を下って海中に行くと様々な魚が窓越しに見られます。カワハギやイサキなどの泳いでいるのを見る機会が少ない魚を多く見ることができます。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年10月14日
-
うーん
時間があったのでふらっと立ち寄ってみました。今日は、あまり見えないかもしれませんと言われましたが、入ってみると確かにあまり見えなくて残念でした。
- 行った時期:2012年12月
- 投稿日:2017年10月6日
-
思ってたより微妙でした。
夏場中はめちゃくちゃ暑そう。
濁ってて本日見えにくくなってますけどといわれ割引にて入館し、全くみえず。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月30日
-
海中が見える
海中が見えるので、子供には結構好評ですよ。ただ、晴れていないとあまり見えないので曇りの日はおすすめしません。
- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2017年9月18日