ひらゆの森
- エリア
-
-
岐阜
-
奥飛騨
-
高山市
-
奥飛騨温泉郷平湯
-
- ジャンル
-
-
雪・スノースポーツ
-
スノーシュー・スノートレッキング
-
アウトドア
-
ウォーキング・ハイキング
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
ばたばたさんのクチコミ
-
水風呂の冷たさもなかなかのものですよ
家から車で3時間かかりますが、5回以上利用しています。
たくさんの露天風呂と趣のある内風呂・更にサウナまであり
何時間でも滞在出来ます。他のスーパー銭湯にありがちな、
ベタベタと貼り紙による注意書きが無いのもいいですね!
一度宿泊したこともあるのですが、宿泊者専用のお風呂入り口
が使えてちょっと優越感を味わえました。
温かいお風呂も素晴らしいのですが、水風呂があり、これも
自然の湧き水?を使っているのか凄く冷たく感激でした。- 行った時期:2017年8月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年11月7日
ばたばたさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
スキージャム勝山
福井県勝山市/スキー・スノーボード
このスキー場が出来るまでは、本格的にスキーを楽しみたい時は県外まで足を伸ばしていましたが、...
-
ネット予約OK
一乗谷朝倉氏遺跡
福井県福井市/史跡・名所巡り
家から20〜30分で行ける所なのと、春桜の季節には桜が廻りの自然とも合いとても素晴らしい所なの...
-
ヨーロッパ軒 総本店
福井県福井市/洋食全般
現存50才代ですが、子供の頃から家では店屋ものと言えばここで、誕生日やお祝い事があるとヨーロ...
-
魚津水族館
富山県魚津市/水族館
現存する水族館では国内で一番古いとの事で、あまり期待せず(ある意味期待して)行ってみました...
ひらゆの森の新着クチコミ
-
たくさんの風呂が楽しめた
好きな泉質を堪能しました。天気が悪くて残念でしたが、そのせいか、人があまりいなくて良かったです。
季節をかえてまた来てみたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月16日
-
ゆっくり過ごすなら
平湯温泉に来ると毎回寄る施設です。
平湯温泉の中でも湯船の色が白濁してたり、湯の華が沢山浮いてるのが良い。露天風呂は湯船が男性七カ所アリ、湯温が違うので好きな温度を選んで湯船に浸かれます。
また、猛暑のこの季節でも標高1250mで露天風呂には木々が屋根の代わりをしてくれるので木陰で湯浴みが出来ます詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月26日
-
露天風呂、泉質、景色サイコーです
はじめて訪れました。別館のひらゆの森に宿泊したので、こちらの無料券をいただきました。正直ここの温泉、人生一番好きになりました。お湯は硫黄の匂いの乳白色、鉄の匂いの黒っぽいお湯、無色だけどたくさんの湯の花…等色々な泉質の温泉があります。女性の露天風呂だけで10個ぐらいあります。綺麗な山の景色を見ながら、温泉に浸かって癒されました。お肌スベスベ、なぜか髪までスルスル。温度も色々あって入りやすい。ほてった体をクールダウンさせてくれるぬる湯もあります。もちろん全て源泉掛け流し。内風呂も合掌造りでとてもいい雰囲気。ただこちらの施設、館内全て冷房ないので暑いです。
レストランも利用しましたが、とても美味しいです。カウンター席でしたが、緑が見える席で美味しくいただきました。
お土産屋さんもあって種類も豊富です。
もうここのお湯の虜になりました。絶対またここにきます。おすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月9日
-
犬専用の露天風呂
先日、人間だけでお風呂に入りに来てお湯に感動しましたが、外に犬用の露天風呂を発見したので犬を連れて訪問しました。
駐車場の整備の方に告げると、すぐ横に駐車させてくれました。無料で誰でも使用できます。
足しか浸かってくれませんでしたが、しっかり入っている犬も居ました。良い体験でした。
人間は順番に人間用のお風呂に入りに行きましたが(笑)土曜で混雑していました。
熱すぎて入れないお湯もありましたが、相変わらず湯の花が浮いていて良いお湯でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月22日
-
お湯が素敵
女性用の露天風呂が9個ほどありました。洗い場も多くさほど混雑していませんでした。
お湯も数種類来ている様で、楽しめました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月26日
