ひらゆの森
- エリア
-
-
岐阜
-
奥飛騨
-
高山市
-
奥飛騨温泉郷平湯
-
- ジャンル
-
-
雪・スノースポーツ
-
スノーシュー・スノートレッキング
-
アウトドア
-
ウォーキング・ハイキング
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
ひらゆの森のクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件
(全707件中)
-
露天風呂最高!
露天風呂は、ひとつひとつが、大きくはないが、源泉の違う温泉を楽しむことができます!スーパー銭湯的な感じがしました。
男性よりも、女性のほうがここは、露天風呂の数が多い!
あまり期待していなかったが、思いの外、良い温泉でした!- 行った時期:2019年10月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年10月8日
-
自然を満喫して入浴
貴重品ロッカーは100円リターンではない。湯は熱いけど自然を満喫出来開放感がある。湯の花いっぱいでいい湯。
- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月19日
-
露天風呂が多数
入浴料金に対して、たくさんの露天風呂があってお得でした。
湯の花がたくさん入っている露天風呂がおすすめです。- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月10日
-
アクシデントあり!が、また良し
じゃらんnetで遊び体験済み
日帰り、温泉と食事のセットプランをお願いしました。
予定より早く到着してしまいましたが快く受け入れて頂きました。
温泉は内湯と、露天はいくつかに分かれていて、お湯の熱さも様々、好きな場所を見つけてゆっくりと浸かれました。
ご飯は飛騨牛、柔らかく、サッパリとしたお肉で、小学生の息子も一人前ペロリでした。
少しアクシデントがありましたが、結果的には私たちは十分楽しく過ごせました。帰る際にもお声がけ頂き、本当に気持ちの良い旅のしめくくりになりました。また伺いたいと思います。- 行った時期:2019年8月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月1日
-
コスパ最高
福地温泉の帰りに日帰りで伺いました。駐車場に入った時点で硫黄のにおいがするので期待が高まります。期待どおりとてもいいお湯!湯の花が舞いまくりです。500円で入れるなんて信じられない。濃尾バスのフリーパスを見せたら100円引きだったことに帰り道で気が付きました…誰か教えてよ。それでも安いから満足です。
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月25日
-
広い温泉施設
平湯キャンプ場に泊まる際にいつも利用しています。
雰囲気のある建物で、たくさんの露天風呂があります。
訪問した日は、平日でしたが15時ごろに行くと、団体の利用もあり少し混雑気味、駐車場の案内の方に聞くと、団体が帰る1時間後くらいに来ると空いていると思いますとのことで、少し時間おいて訪問。すろと車も楽に止められ混雑なく快適でした。
利用料金も非常にリーズナブルで3日間のキャンプ中連日入浴しました。
標高が高くいつもは涼しいのですが、今回は猛暑のためか、休憩所や売店が少し暑く感じました。- 行った時期:2019年7月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月18日
-
いい温泉です。
平屋温泉を日帰りで楽しめる施設です。駐車場も完備しているし、露天風呂も広くて充実しており、満足できますね。
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月11日
-
大満足
じゃらんnetで遊び体験済み
ひらゆの森の泉質は最高です。
いろいろな浴槽と何種類かの源泉があるのか
色や香りも様々です。
自分好みを探したり、違いを感じる楽しさがあります。
なおかつなかなか普段は手のでない1番高い飛騨牛の
コースがついているなんて
スゴくお得に贅沢な気分になります。
自分へのご褒美にオススメです。
駐車場がいっぱいでも、休む所もたくさんあるし
浴場も広いので混雑感はあまりないのもイイです。- 行った時期:2019年7月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年7月28日
-
温泉がいい
じゃらんnetで遊び体験済み
日帰り温泉と夕食の体験プランで伺いました。
温泉は硫黄の香りがして、温泉、という感じのお湯でした。
泉質は今まで入った温泉の中でも最高ランクだと思います。
夕食は飛騨牛の鉄板焼き。
柔らかくて、とっても美味しくいただきました。
今回はクーポンも使わせていただいて、お安く利用できました。
また行きたいと思います。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年7月20日
-
500円は良いよね〜〜
みなさんの口コミを見て寄りました!安房トンネルの料金所の近くで富山市内五箇山、白川郷、飛騨高山、奥飛騨鍾乳洞の帰りに行きました!もしかして泊まれるかなあと思って尋ねたら、予約しないと泊まれないと教わりました!天気が良ければ、星空を見上げながらの露天風呂〜〜最高なんだろうなぁ〜〜本当に口コミに感謝〜〜〜〜
- 行った時期:2019年7月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月19日