ひらゆの森
- エリア
-
-
岐阜
-
奥飛騨
-
高山市
-
奥飛騨温泉郷平湯
-
- ジャンル
-
-
雪・スノースポーツ
-
スノーシュー・スノートレッキング
-
アウトドア
-
ウォーキング・ハイキング
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
ひらゆの森のクチコミ一覧(32ページ目)
311 - 320件
(全707件中)
-
湯は最高
露天風呂もたくさんあり、お湯が最高でした。ただ、ゴールデンウィークで脱衣場は人で酔ってしまうほど。ドライヤーも並んで待ちました。髪の毛がいっぱい落ちたままで悲しかったです。
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月7日
-
お湯質が大好きです
登山の帰りは毎回ここ。広くて快適、そしてお湯質が最高です。海外の旅行者も地元のかたも、たくさん来られてます。立ち寄り入浴、これでこの値段は安すぎる位。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年5月6日
-
たくさんのお風呂♪
上高地の帰りにお邪魔しました。湯の花たっぷりのお風呂が何種類もあって、小学生3年生の娘は「ひとつずつ全部入る!」と言って喜んでいました。登山帰りのお客さんが大変多かったのですが、ロッカーはが少なく脱衣所が大混雑で身動きが取れなかったことが残念でした…
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月6日
-
露天風呂がたくさん!
平湯温泉へ宿泊した際にひらゆの森の優待券をもらい行ってきました。
GW期間中だったこともあり、混雑を避けて夜8時過ぎに行きましたが、駐車場はほぼ満車状態。
中も混んでいるのかなと思いましたが、お風呂場がとても広いので混んでいる感覚は殆どありませんでした。
洗い場だけでも30人くらい洗える広さがあり、露天風呂は6〜7個くらいあったような…
とにかく広い!
お湯はぬる目が多かったです。泉質は最高!
他に食事処も充実しています。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年5月5日
-
お風呂好きにはたまりません
たくさんの種類のお風呂があって楽しむことができました。食事のメニューもいろいろあったおいしかったです。
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月1日
-
露天風呂がいい
温泉も少しスベスベして気持ちいい。
露天風呂も沢山あり 順番に入っていくと結構時間はかかるが露天なのでのぼせないのがいいです。
冬に濡れたタオルを振り回すと タオルが凍って子供が喜びます。ぜひお試しあれ。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月25日
-
最高のお風呂!!
4月でも寒く雪が残り露天風呂最高でした!!
露天風呂は何種類かあり全部が温度が違い、上に行くごとに熱くなって行くものでした。
硫黄の香りがすごくして落ち着いてゆっくり入ることができます。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月17日
-
貸切風呂もありますよ。
貸切風呂があったので行ってみました。
お値段もそれほど高くなくて1時間でしたがゆっくり夫婦で楽しめました。
実は旦那は同じような温泉施設に勤務しているので貸切風呂が気になるので選んだんです。
お湯は驚く量の湯の花でまるでかきたま汁に入っているよう・・・。
お風呂は仕切りがあってうち風呂露天風呂両方楽しめるようになっています。
今度は普通のお風呂に入ってみたいと思います。- 行った時期:2016年4月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月17日
-
楽しい!
じゃらんnetで遊び体験済み
ひらゆの森からスノーシューを持って、てくてく歩きスキー場のリフト乗り場まで。そして一気に標高1500メートル!真っ白な雪の上をスノーシューを履いて歩くのはとても楽しかったです、そして景色も最高で、遠く、白山やその他いろいろな山々も見えました。ガイドの方がとても親切でそして、わかりやすく説明していただいたので、楽しみも倍増しました。
- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月14日
-
ゆっくり過ごす事ができました!
食事処は床暖が付いたので、とても温かかったです!かき揚げそばを頂きました!とても美味しかったです。
お風呂の露天風呂は、少々熱くてはいれなかったのが残念です。
今度はゆっくり宿泊してみたいです!- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年4月13日