湯西川森林公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湯西川森林公園
所在地を確認する


湯西川森林公園の吊り橋

雪で覆われている、あまり人も通らないのかな?

吊り橋です。

木々

天楽堂つり橋


眺めも良い、湯西川に架かる天楽堂吊り橋
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
湯西川森林公園について
平家落人の暮らしを再現した「平家の里」や、村人に信仰された「高房神社」など、湯西川の見どころを結ぶ中心にある「湯西川森林公園」。奥深い山々に囲まれた周辺の散策をしながら、ぶらりと立ち寄りたい。湯西川に架かる天楽堂吊り橋は、深い緑と川辺の風がさわやか。公園の下の川辺では水遊びも楽しめる。
温泉街のぶらり散歩、吊り橋から秘湯を望む
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒321-2601 栃木県日光市湯西川 |
---|---|
交通アクセス | (1)野岩鉄道湯西川温泉駅より東武バス湯西川温泉行30分、本家伴久壱久旅館前より徒歩5分 |
湯西川森林公園のクチコミ
-
独特の雰囲気の「湯殿山神社」
10月上旬の湯西川森林公園は、まだ紅葉が始まったばかりでしたが、
晴れていて気持ちも良く、森林のいい空気を堪能できました。
その足で「湯殿山神社」に行きました。
6月の行列祭りの際は、この神社から行列が始まるそうで、地元では篤く信仰されている神社のようです。
こんもりと盛り土された丘の上に、小さなほこらが建っています。
ただ、鈴や賽銭箱もなく、あっさりとしたお参りをすることになります。
独特な雰囲気の神社です。
歴史などを紹介する看板がなかったのが残念ですが、
素朴な村の神社という感じで好感が持てました。
湯西川に行ったら、ぜひ立ち寄ってみて下さい。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年10月13日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
公園
運動不足のお散歩にちょうど良かったです。周りに観光スポットも多いのでとても便利に感じました。歩きやすい靴を履いて行ってくださいね
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月11日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
吊り橋があるよ。
宿からかまくら祭りを見に行く時に通りました。
こちらは人手も少なくてゆっくり行けました。
天楽堂つり橋も公園も雪で覆われていてキレイな風景でしたよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
湯西川森林公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 湯西川森林公園(ユニシガワシンリンコウエン) |
---|---|
所在地 | 〒321-2601 栃木県日光市湯西川 |
交通アクセス | (1)野岩鉄道湯西川温泉駅より東武バス湯西川温泉行30分、本家伴久壱久旅館前より徒歩5分 |
駐車場 | あり(無料) 10台 |
最近の編集者 |
|
湯西川森林公園に関するよくある質問
-
- 湯西川森林公園の交通アクセスは?
-
- (1)野岩鉄道湯西川温泉駅より東武バス湯西川温泉行30分、本家伴久壱久旅館前より徒歩5分
-
- 湯西川森林公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 湯西川森林公園の年齢層は?
-
- 湯西川森林公園の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
湯西川森林公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 83%
- やや空き 17%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 13%
- 40代 13%
- 50代以上 75%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 50%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%