デコ平自然ふれあい遊歩道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
デコ平自然ふれあい遊歩道のクチコミ一覧
1 - 5件 (全5件中)
-
- 一人
遊歩道を歩きましたが周りは緑がたくさんあり自然が満喫できてとても気持ちが良かったです。少しでこぼこしていて歩きにくいですが遊歩道らしいです- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月14日
グルメツウ すーさんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
その名の通り、自然を満喫しながら無理なく歩けるところです。紅葉の時期に行きましたが、ゴンドラからの眺めもよく、楽しめました。熊の爪あとも見られます!ちょっと曇ってくると寒く感じるので、風を通さないヤッケなどが必要です。簡単に行けるので軽装になりがちですが、標高は高いので用意は万全に。- 行った時期:2013年10月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
遊歩道を歩きましたが、あまり風景は変わりませんでした。
ロープウェイからの景色や、ホテルグランデコ周辺の紅葉はとてもきれいです。- 行った時期:2010年10月24日
- 投稿日:2010年11月3日
miwanokuさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
10月3日に、妻とデコ平へ行きましたが、紅葉が始まっており、とても青空とのコントラストが美しく、気持ちの良い時を過ごすことができました。
- 行った時期:2010年10月3日
- 投稿日:2010年10月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
小野川湖の上、スキーリゾート「グラン・デコ」のリフトでデコ平まで登りそこからスタートする遊歩道。 デコ平まで車でも登れるが、スキー場の中を通るので確認が必要。 コースの中には小野川湧水の水源「百貫清水」がある。 お奨めは新緑と紅葉の時期、その時期は、パノラマ用にゴンドラが稼動している。 ゴンドラ山頂駅→デコ平湿原→ぶなの原生林→布滝→ぶなの原生林→百官清水→デコ平湿原→ゴンドラ山頂駅
- 行った時期:2009年6月
- 投稿日:2009年6月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
