遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

新潟せんべい王国のクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全936件中)

[並び順]

  • ちょっと

    1.0

    その他

    地元民に連れられて行きました。私の個人的な舌感覚からするとお味の方はかなり微妙な感じがしました。お好きな方には、それなりのお味なのかもしれません。若者向けや東京を意識しすぎているように感じました。お好きな地元民にはそれなりなのかもしれません。

    • 行った時期:2024年8月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年3月14日

    まみさん

    まみさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • ま、それなりかと

    2.0

    カップル・夫婦

    工場見学といってもそれなりの規模。メーンはせんべい焼きかと。直営ショップで売られている商品もさほどお値打ち感なし。

    • 行った時期:2024年9月
    • 投稿日:2024年9月26日

    やまさん

    やまさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • せんべい焼き体験できます

    3.0

    家族

    せんべい焼き体験が楽しいですがとにかく暑いです。
    夏に体験するのは暑くてびしょびしょになります。
    後はせんべい焼き体験の値段が少し高いような気がします。物価高だからしょうがないのだろうけど家族全員でやったらそこそこ値段がはります。
    外にはキャラクターと写真撮れたりバカウケのせんべい神社があったりと楽しいです。
    併設してる店舗にはあまり見かけない味があったりとお土産には喜ばれると思います。

    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年8月18日

    チョコ助さん

    チョコ助さん

    • 男性/40代
  • 楽しい

    5.0

    家族

    新潟限定がたくさんあって楽しかったです。
    おせんべいの匂いが、ワクワクさせます。
    子ども連れ、カップル、お一人様でも楽しめると思います。

    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年8月15日

    もんさん

    もんさん

    • 岩手ツウ
    • 女性/50代
  • 初めてのお煎餅作り

    3.0

    友達同士

    新潟旅行2日目に訪問しました。平日だったためスムーズに案内していただき、お煎餅作りを体験しました。筆で絵を描くのは難しかったですがそれもまた思い出になりました。

    • 行った時期:2023年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年8月12日

    まゆさん

    まゆさん

    • 女性/20代
  • お土産購入にも

    4.0

    家族

    せんべい焼き体験はしなかったのですが、沢山の人達が順番待ちをされていました。
    オリジナルグッズやご当地限定のお菓子があり楽しめました。

    • 行った時期:2024年7月
    • 投稿日:2024年8月12日

    ゆりゆりさん

    ゆりゆりさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代
  • お土産に最高

    5.0

    家族

    バカうけ好きなので、たくさんの味があり、お土産にとてもよかったです。買ったお菓子におまけがつくのにもびっくりしました。またお得感がありました。またいきたいです

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月28日

    かもあさん

    かもあさん

    • 女性/50代
  • せんべい作りが楽しかったです

    5.0

    家族

    子連れで行きました。せんべい作り体験が楽しかったです。
    回転も早くて、GWでしたが待ち時間も20分くらいでした。
    子連れだけでなく、大人だけの方も多かったです。
    物販コーナーも楽しくて、ばかうけがもっと好きになると思います。
    新潟の思い出になりました。

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月5日

    miffyさん

    miffyさん

    • 女性/40代
  • 色んなおせんべいが

    2.0

    カップル・夫婦

    お土産におせんべいをたくさん買うつもりで行きました。種類があるようでない。一つも買わずでした。おせんべい以外にもお土産になるようなものがありました。

    • 行った時期:2024年4月13日
    • 投稿日:2024年4月14日

    のんたてさん

    のんたてさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
  • 全てが説明、準備不足、不愉快。

    1.0

    一人

    せんべい焼き体験をしましたが、焼き場のA担当の方から、Bの絵描き場では、渡されていたはけと細筆のうち、太さ方で描いてと言われ描きにくいなか、はけで描いていたら、仕上げのc担当の方から、細い筆で描くように言われ、、、後の祭り状態。また、せんべいの味付け体験も、料金の中に入っていたのに、誰も何も指示がなく、一旦体験場から出てから、チケット売り場の、見本を見て知り、再度体験場に戻り、味付け体験をしていない事を伝えましたが、やってなかったのですか?の声かけ。手にカップを持ってないので、やってないのは、明らかなのに。係の方は何を見ているのでしょうか?どこから来たのか?その地域の美味しいものは何かなどは、話しかけれましたが、肝心な説明が不十分。もう係の人には、何も求めませんが、初めて訪ねた者でも、手順や経路をわかるような手立てが、必要です。プリントや画像など、工夫ができるはず。また、極め付けは、ばかうけ神社でおみくじをやりましたが、100円入れて、箱に手を入れたら、おみくじは1枚も入っていませんでした。レジに伝え、100円返金してもらうなと、不快な事ばかり、どれも、準備、説明不足からだと思います。

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年4月1日

    じゆんさん

    じゆんさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

新潟せんべい王国のクチコミ・写真を投稿する

新潟せんべい王国周辺でおすすめのグルメ

  • まぁぼーさんのエストルトへの投稿写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約420m (徒歩約6分)

    エストルト

    新潟市北区新崎/イタリアン・イタリア料理

    4.7 4件

    以前から気になっていて初めてお邪魔しました。予約すると良いという情報がネット上にあったため...by まぁぼーさん

  • 世田谷区等々力の住人さんのせんべい王国への投稿写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約80m (徒歩約1分)

    せんべい王国

    新潟市北区新崎/その他軽食・グルメ

    4.7 4件

    こどもたちが大好きなバカうけのおせんべいが目印のお店です。割れせんもたくさん売っているので...by ぴーちゃんさん

  • 新潟せんべい王国からの目安距離
    約80m (徒歩約1分)

    栗山米菓

    新潟市北区新崎/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 新潟せんべい王国からの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    スーパー ひまわり

    新潟市北区新崎/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

新潟せんべい王国周辺で開催されるイベント

  • 松浜市場 六斎市の写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約2.9km (徒歩約37分)

    松浜市場 六斎市

    新潟市北区松浜本町

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    松浜市場の六斎市は、明治9年(1876年)には始まっていた歴史ある朝市です。長さ約300mにわたっ...

  • 白根大凧合戦の写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約23.0km

    白根大凧合戦

    新潟市南区白根

    2025年06月05日〜09日

    0.0 0件

    中ノ口川を挟んで繰り広げられる「白根大凧合戦」は、川の両岸から24畳の大凧を揚げ、空中で絡ま...

  • 新潟県立植物園 スプリングフェスタの写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約19.2km

    新潟県立植物園 スプリングフェスタ

    新潟市秋葉区金津

    2025年05月04日

    0.0 0件

    5月4日の「植物園の日」にちなんで、新潟県立植物園で「スプリングフェスタ」が開催されます。「...

  • 信濃川やすらぎ堤緑地 春の花の写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約11.1km

    信濃川やすらぎ堤緑地 春の花

    新潟市中央区一番堀通町

    2025年04月01日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    新潟市中心部を流れる信濃川河畔にあるやすらぎ堤緑地では、例年4月上旬から5月上旬にかけて、ソ...

新潟せんべい王国周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.