新潟せんべい王国
- エリア
-
-
新潟
-
新潟・月岡・阿賀野川
-
新潟市北区
-
新崎
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
和菓子作り
-
新潟せんべい王国のクチコミ一覧(36ページ目)
351 - 360件
(全937件中)
-
おいしい
ちいさな神社でおまいりをした後、その横の売店でせんべい入りコロッケを買った。
結構な人が待っていました。
美味しいコロッケでした。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年1月13日
-
おいしい
お土産コーナーでいっぱい試食をしました。
やっぱりせんべい、ばかうけはおいしいと思いました。伝統の味なんでしょうね。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年1月13日
-
工場
新潟旅行に行ってせんべい王国にやってきました。
せんべいを作る工場見学をして、ガラスから工場を見ました。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年1月13日
-
美味しい
せんべいの食感とソフトクリームの違和感が結構楽しかったです。
美味しくて一度行けばいいところだと思いました。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年1月13日
-
せんべいソフト
7種類位の味付けを体験。
それなりに面白かったです。
せんべいソフト、せんべいの食感とソフトクリームの味が混ざって面白かったです。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年1月13日
-
シャカシャカポテト
店員さんの説明では2枚づつ袋に入れて味付けしてくださいとのこと。
シャカシャカポテトが美味しかったです。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年1月13日
-
挑戦
せんべいの手焼き体験やばかうけの味付け体験ができます。
ばかうけの味付けに挑戦しました。
カレー、餃子、手羽先味などフレーバーは10種類ある。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年1月13日
-
体験
せんべい王国へ行きました。
お土産コーナーと体験コーナーがありまずは体験コーナーへ行って楽しみました。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年1月13日
-
しっかり
せんべいの味付けは仲間でしっかりとついていて、アソートとしても食べやすい部類になるのではないかと思いました。
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年1月13日
-
楽しむ
値段の割には、種類・味付けが色々と楽しむことができる。
新潟せんべい王国で売っているものは、僕としては、酒のあてかな?- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年1月13日