遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

新潟せんべい王国のクチコミ一覧(58ページ目)

同行者
行った時期

571 - 580件

(全937件中)

[並び順]

  • せんべいづくし

    4.0

    その他

    工場見学や手焼き体験のほか、お土産コーナーでは限定のばかうけなどもあったりして、色んな種類を見るのも楽しめます♪
    入り口の外にはばかうけ神社?なるものもありちゃんとおみくじも引けたりして、ばかうけ好きはぜひ一度は行ってみてもいいかも!

    • 行った時期:2016年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年4月1日

    みかんさん

    みかんさん

    • 女性/30代
  • おい

    4.0

    カップル・夫婦

    せんべい工場の見学も出来るスポットです。手焼き体験も出来たりせんべいを使ったパフェも食べられます。ご当地限定のせんべいがここでは全て揃っています。

    • 行った時期:2016年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年3月26日
    ダフィおさんの新潟せんべい王国への投稿写真1

    ダフィおさん

    ダフィおさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • 手焼きせんべいに満足

    3.0

    友達同士

    観光する時間がわずかしかなかったですが、30分〜40分で手焼きせんべい体験ができて楽しかったです。また次回も行きたいです。

    • 行った時期:2016年3月
    • 投稿日:2016年3月23日

    サトルさん

    サトルさん

    • 女性/30代
  • 煎餅のすべてが楽しめる

    3.0

    カップル・夫婦

    せんべい焼きを体験、せんべいの製造工程の見学、できたての煎餅を食べるなど、せんべいのすべてを楽しめます。ばかうけの限定商品もあります、お土産にぜひ。

    • 行った時期:2015年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2016年3月22日
    ふらくすさんの新潟せんべい王国への投稿写真1

    ふらくすさん

    ふらくすさん

    • 東京ツウ
    • 女性/30代
  • また行きたい

    5.0

    家族

    連休中に行きましたが、それほど混んでいないし、案内もスムーズなので待たずに焼き体験できました。
    焼き網の前は思ったよりかなり熱いのでビックリ。
    子供を抱っこ紐で抱いていましたが、ゆでだこになってしまうのではないかと心配でした(^0^;)

    でもどんどんお煎餅になっていく工程はとても楽しかったです!味もおいしい!

    子供がもう少し大きくなったら、また行ってみたいと思いました。

    • 行った時期:2016年3月
    • 投稿日:2016年3月20日

    ぴのこさん

    ぴのこさん

    • 女性/30代
  • 社員バス旅行

    3.0

    その他

    手作り煎餅が焼けます。焼いている最中は凄く熱いのが難点。冬がいいかな。
    お土産コーナーは駄菓子も売っているので小さい子が喜ぶよ。ぬれせんべい食べてみて!

    • 行った時期:2015年9月15日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2016年3月10日

    マミロンさん

    マミロンさん

    • 女性/40代
  • ばかうけの工場見学

    5.0

    家族

    「ばかうけ」で有名な栗山米菓の工場見学ができる施設です。施設内は、思っていたより狭かったですが、煎餅を作る工程を見学する事が出来るようになっていて、さらに煎餅の手焼き体験コーナーもあり楽しめました。また、売店ではわれ煎餅などが大量に入った、お徳用煎餅を売っていました。この煎餅は、Befcoが発売する人気の煎餅の形崩れで商品にならないものを集めた物で、とってもお得感があり、家へのお土産には最高でした。そして外には、ばかうけ稲荷があり、つい写真を撮ってしまいました。

    • 行った時期:2012年4月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年3月6日
    TKSさんの新潟せんべい王国への投稿写真1

    TKSさん

    TKSさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代
  • 楽しかったです。

    3.0

    家族

    初めての新潟だし、ばかうけの工場ってことで行ってみました。せんべいを焼く体験をしましたが、初めてだったので楽しかったです。
    でも意外にそこまでばかうけのお菓子がおいてない!?そんなもの!?って感じでちょっと残念でした。
    1度は話のタネで行ってみてもいいかも。

    • 行った時期:2016年2月
    • 投稿日:2016年2月29日

    あきちんさん

    あきちんさん

    • 女性/40代
  • 焼きたて

    4.0

    家族

    お煎餅を自分で焼く体験ができるので楽しいです!もちろん焼きたては格別!せんべいソフトも美味しかったです!

    • 行った時期:2011年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳
    • 投稿日:2016年2月25日

    いづさん

    いづさん

    • 新潟ツウ
    • 女性/30代
  • シニアの方にもオススメ

    3.0

    家族

    お煎餅を焼く体験が出来るのですが、熱く夏はしんどいなと思いました。大きいお煎餅を焼くのが難しかったです。最後の最後に割れてしまって、2回まで体験出来るのですが、なかなか割れずに完成するには、難しい

    • 行った時期:2015年5月
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年2月22日

    hiroさん

    hiroさん

    • 女性/40代

新潟せんべい王国のクチコミ・写真を投稿する

新潟せんべい王国周辺でおすすめのグルメ

  • まぁぼーさんのエストルトへの投稿写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約420m (徒歩約6分)

    エストルト

    新潟市北区新崎/イタリアン・イタリア料理

    4.7 4件

    以前から気になっていて初めてお邪魔しました。予約すると良いという情報がネット上にあったため...by まぁぼーさん

  • 世田谷区等々力の住人さんのせんべい王国への投稿写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約80m (徒歩約1分)

    せんべい王国

    新潟市北区新崎/その他軽食・グルメ

    4.7 4件

    こどもたちが大好きなバカうけのおせんべいが目印のお店です。割れせんもたくさん売っているので...by ぴーちゃんさん

  • 新潟せんべい王国からの目安距離
    約80m (徒歩約1分)

    栗山米菓

    新潟市北区新崎/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 新潟せんべい王国からの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    スーパー ひまわり

    新潟市北区新崎/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

新潟せんべい王国周辺で開催されるイベント

  • 松浜市場 六斎市の写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約2.9km (徒歩約37分)

    松浜市場 六斎市

    新潟市北区松浜本町

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    松浜市場の六斎市は、明治9年(1876年)には始まっていた歴史ある朝市です。長さ約300mにわたっ...

  • 白根大凧合戦の写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約23.0km

    白根大凧合戦

    新潟市南区白根

    2025年06月05日〜09日

    0.0 0件

    中ノ口川を挟んで繰り広げられる「白根大凧合戦」は、川の両岸から24畳の大凧を揚げ、空中で絡ま...

  • 食のアスパラ横丁、味めぐり with 新発田牛の写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約15.1km

    食のアスパラ横丁、味めぐり with 新発田牛

    新発田市諏訪町

    2025年04月26日〜2025年05月25日

    0.0 0件

    新発田市が新潟県一の出荷量を誇るアスパラガスや、ブランド和牛「にいがた和牛新発田牛(しばた...

  • 五泉市花木まつりの写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約21.0km

    五泉市花木まつり

    五泉市赤海

    2025年05月01日〜31日

    0.0 0件

    シャクナゲやシャクヤク、ぼたんの花が美しい東公園で、例年5月の花の最盛期に「五泉市花木まつ...

新潟せんべい王国周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.