遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

新潟せんべい王国のクチコミ一覧(65ページ目)

同行者
行った時期

641 - 650件

(全937件中)

[並び順]

  • 親子で楽しめます

    5.0

    家族

    おせんべいのミュージアムです。でっかいおせんべいを焼いたり、絵や文字を書いたりする体験もあります。お土産用のおせんべいもたくさん売っていますよ。

    • 行った時期:2014年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年8月18日

    かねこさん

    かねこさん

    • 新潟ツウ
    • 女性/20代
  • 高くて混んでいる(お盆休み)

    2.0

    家族

    近隣に他に寄るところがないので仕方ないのですが、かなりの混み様。(お盆休み中)
    お土産のレジも、行列。
    多種のばかうけが売っているので、ばかうけファンにはたまりません。

    小1の子が煎餅焼き体験をしたいというので申し込みをしましたが、1時間弱並ぶ羽目に。
    待ち時間、時間をつぶすものもなく、ただぼーっと。椅子もないので立っていました。

    体験で焼く煎餅は大型で、1500円。
    付き添いで入る大人も、1人300円の入場料がかかりびっくり。
    小1の子に一人でやらせるのは火傷の心配もあるし、無理。
    焼き場の外からでは写真も撮れない。
    焼き方の説明をしてくれるお姉さんが焼き場にいますが、ずっとついていてくれないので、親が付き添っていないと無理です。(すいている時期なら、もっとちゃんと見てくれるのかも)

    体験で焼いた人には、おまけで、ばかうけに好きな味付けをできる、というコーナーがあったのですが、これがなぜか、おせんべいを焼いた後でないとできない、という決まり。
    待ち時間長いんだから、待ち時間中にやらせてくれよ。

    関東では、煎餅焼き体験が1枚100円〜200円でできるようなお店もあるので、それに比べてしまうと、なんとも残念な価格でした。

    ただ、焼いて持ち帰ったおせんべいは、とっても美味しかったです。



    • 行った時期:2014年8月14日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年8月7日

    mimiさん

    mimiさん

    • 女性/30代
  • せんべい王国、新潟駅にもあり

    3.0

    一人

    新潟駅の新幹線の改札の近くにせんべい王国と書かれた小さなお店があります。色んなおせんべいを売ってる新潟土産のお店です。

    • 行った時期:2015年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年8月1日

    まこちんさん

    まこちんさん

    • 男性/40代
  • 友達と記念にせんべい焼きをしました。

    5.0

    友達同士

    お子さんでも出来ますし、家族、友達や恋人との記念にもなります。美味しいおせんべいが作れて食べれて楽しかったです。

    • 行った時期:2015年7月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年7月27日

    かおちゃんさん

    かおちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 女性/20代
  • 子供会の日帰り旅行

    4.0

    その他

    せんべいの焼き体験がとても子供たちが喜んだせんべいアイスが美味しかった
    閉館の時間が早すぎてゆっくりおみやげまでみれなかった

    • 行った時期:2015年7月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年7月20日

    ゆうちやんさん

    ゆうちやんさん

    • 男性/40代
  • 天気に関係なく

    4.0

    家族

    暑い日でもあめでも、室内なんで大丈夫です。せんべい焼きが体験できて、小さなお子さんでも、楽しめます。帰りはおせんべいお土産が買えて良いです。

    • 行った時期:2015年6月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年7月14日

    あらまさん

    あらまさん

    • 女性/50代
  • いい体験ができました

    4.0

    カップル・夫婦

    手焼きせんべいの体験は、大人でも楽しめました。出来立ては、おいしかったです。お土産もいろんなばかうけが売っていて、たくさん買ってしまいました。

    • 行った時期:2010年8月
    • 投稿日:2015年6月29日

    みんさん

    みんさん

    • 群馬ツウ
    • 女性/40代
  • 幅広い年代が楽しめる

    3.0

    カップル・夫婦

    お煎餅を焼く体験ができ、お醤油で落書きしてオリジナルのお土産に出来たり、ばかうけに味付けできたりして、幅広い年代や、デート・ファミリーと楽しめると思いました!お土産売り場では、珍しい味のばかうけを試食できて嬉しかったです。ただそれ以外には、お土産を買うくらいなので、あまり長い時間はいられないかと思います。

    • 行った時期:2013年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年6月29日

    えこっぺさん

    えこっぺさん

    • 女性/20代
  • せんべい焼き体験

    4.0

    家族

    大きなせんべいを焼くことができます。子どもが真剣に、こげないように焼いていました。自分で焼いた特大せんべいお高いけれど思い出になります。

    • 行った時期:2015年6月6日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月29日

    ひまわりさん

    ひまわりさん

    • 女性/30代
  • せんべい手焼き体験

    5.0

    友達同士

    5年ほど前友達と伺いました。
    せんべいの手焼き体験ができ、色々なおせんべいの販売があり大人からこどもまで楽しめます。

    • 行った時期:2010年7月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年6月28日

    おいちゃんさん

    おいちゃんさん

    • 女性/20代

新潟せんべい王国のクチコミ・写真を投稿する

新潟せんべい王国周辺でおすすめのグルメ

  • まぁぼーさんのエストルトへの投稿写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約420m (徒歩約6分)

    エストルト

    新潟市北区新崎/イタリアン・イタリア料理

    4.7 4件

    以前から気になっていて初めてお邪魔しました。予約すると良いという情報がネット上にあったため...by まぁぼーさん

  • 世田谷区等々力の住人さんのせんべい王国への投稿写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約80m (徒歩約1分)

    せんべい王国

    新潟市北区新崎/その他軽食・グルメ

    4.7 4件

    こどもたちが大好きなバカうけのおせんべいが目印のお店です。割れせんもたくさん売っているので...by ぴーちゃんさん

  • 新潟せんべい王国からの目安距離
    約80m (徒歩約1分)

    栗山米菓

    新潟市北区新崎/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 新潟せんべい王国からの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    スーパー ひまわり

    新潟市北区新崎/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

新潟せんべい王国周辺で開催されるイベント

  • 松浜市場 六斎市の写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約2.9km (徒歩約37分)

    松浜市場 六斎市

    新潟市北区松浜本町

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    松浜市場の六斎市は、明治9年(1876年)には始まっていた歴史ある朝市です。長さ約300mにわたっ...

  • 白根大凧合戦の写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約23.0km

    白根大凧合戦

    新潟市南区白根

    2025年06月05日〜09日

    0.0 0件

    中ノ口川を挟んで繰り広げられる「白根大凧合戦」は、川の両岸から24畳の大凧を揚げ、空中で絡ま...

  • 食のアスパラ横丁、味めぐり with 新発田牛の写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約15.1km

    食のアスパラ横丁、味めぐり with 新発田牛

    新発田市諏訪町

    2025年04月26日〜2025年05月25日

    0.0 0件

    新発田市が新潟県一の出荷量を誇るアスパラガスや、ブランド和牛「にいがた和牛新発田牛(しばた...

  • 五泉市花木まつりの写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約21.0km

    五泉市花木まつり

    五泉市赤海

    2025年05月01日〜31日

    0.0 0件

    シャクナゲやシャクヤク、ぼたんの花が美しい東公園で、例年5月の花の最盛期に「五泉市花木まつ...

新潟せんべい王国周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.