遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

新潟せんべい王国のクチコミ一覧(67ページ目)

同行者
行った時期

661 - 670件

(全937件中)

[並び順]

  • 手焼き煎餅が作れる

    4.0

    カップル・夫婦

    新潟市から車で30〜40分。ばかうけで有名な米菓の工場に隣接しています。人気はやはり一枚1000円で自由に創作できるお煎餅。顔くらいの大きさのお煎餅に醤油で絵を書いて、焼きます。記念日や結婚式用に作る人もいるようです。

    • 行った時期:2012年12月
    • 投稿日:2015年5月25日

    ろみさん

    ろみさん

    • 女性/20代
  • ちょっと期待はずれ(>_<)

    2.0

    友達同士

    おせんべいの味付け、焼きなどの、体験コーナーがありますが、価格の設定が高すぎると思います。せっかくなので体験しましたが、また行きたいとは思いませんでした。市販のおせんべいも特別なものはなく、他のお店で購入できるものばかりでした。ちょっとがっかりでした。

    • 行った時期:2015年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年5月24日

    ひとみさん

    ひとみさん

    • 女性/30代
  • 手作り体験

    3.0

    カップル・夫婦

    おせんべいを自分で焼いたり絵を描くことができます。ひっくり返すのが意外と大変なので、お子様には保護者が必要だと思います。工場見学も期待していたのですが、あまり製作過程を見れる場所はなかったです...

    • 行った時期:2014年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2015年5月19日

    はるさん

    はるさん

    • 女性/20代
  • 思ってたより…

    2.0

    友達同士

    一度しか行ったことがないですが、思ってたより施設が小さかったです(^^;;
    見学も出来るとゆうことで行ったんですが、すみにある大きな窓から作業場を見るだけでした。もっと展示とか色々あるかと思ったんですが
    しかも、時間帯が悪かったのか作業場は稼働しておらずガランとしてました(=ω=;)
    煎餅焼き体験は結構楽しめました。出来立てのお煎餅はとっても美味しかったので、そこはとってもよかったですね^ ^

    • 行った時期:2013年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年5月15日

    Lifeさん

    Lifeさん

    • 女性/20代
  • あなたもせんべい職人になろうよ〓

    4.0

    家族

    子どもも大人も楽しい時間を過ごせることまちがいなし。
    ばかうけの味付け体験、膨らむせんべい〓、醤油の芳ばしい香り、どれもここに来ないと出来ないことばかり。新潟に来たらここに来なきゃね〓。

    • 行った時期:2014年3月20日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年5月10日

    ぼっささん

    ぼっささん

    • 女性/50代
  • 親切でした

    4.0

    友達同士

    自分でお煎餅を焼くことが体験できます。
    焼き方を教えてくださる方がとても親切でした。
    お煎餅を焼くまでにバカウケの味付け体験などもして楽しむことができました。

    • 行った時期:2014年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年4月30日

    ともちんさん

    ともちんさん

    • 女性/20代
  • 子供とわいわい楽しめます♪

    5.0

    カップル・夫婦

    米所新潟!と言ったらお煎餅〜(*^^*)
    お煎餅焼き体験など出来ますよ♪
    敷地内にはばかうけ神社があって
    面白かったです☆

    • 行った時期:2015年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年4月28日

    YUNAさん

    YUNAさん

    • 女性/30代
  • 手焼き体験ができます

    3.0

    家族

    おせんべい製造の様子や手焼き体験ができて  お買い物以外でもたのしめます
    自分で焼いたおせんべいを  すぐ横のブースでお茶(無料)と共に楽しむこともできます

    • 行った時期:2015年4月12日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、その他
    • 子どもの年齢:2〜3歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年4月19日

    ねぎたまさん

    ねぎたまさん

    • 女性/50代
  • 子連れにおすすめです

    4.0

    家族

    今日は家族でお休みだけど遠くまで行く時間はない、ちょっと楽しみたいという時におすすめです。おせんべいを焼いたりいろいろな味のバカウケを買ったりできます。

    • 行った時期:2014年10月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年4月15日

    やゆたんさん

    やゆたんさん

    • 新潟ツウ
    • 女性/30代
  • 自分で焼けるおせんべい!

    4.0

    家族

    私達が行った時は、混みすぎてはないけれども、お客さんが沢山いて、人気があるんだなぁ〜って思い、ワクワク(*^o^)/\(^-^*) 入ると、あの人気せんべい!ばかうけの様々な味が、ズラリ。それぞれ味見が自由に出来て美味しく大満足(^з^)-☆です。 自分達で焼ける、せんべい作りコーナーがあり、子供と友達で楽しめました!

    • 行った時期:2014年9月15日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、その他
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年4月15日

    しーむさん

    しーむさん

    • 女性/40代

新潟せんべい王国のクチコミ・写真を投稿する

新潟せんべい王国周辺でおすすめのグルメ

  • まぁぼーさんのエストルトへの投稿写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約420m (徒歩約6分)

    エストルト

    新潟市北区新崎/イタリアン・イタリア料理

    4.7 4件

    以前から気になっていて初めてお邪魔しました。予約すると良いという情報がネット上にあったため...by まぁぼーさん

  • 世田谷区等々力の住人さんのせんべい王国への投稿写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約80m (徒歩約1分)

    せんべい王国

    新潟市北区新崎/その他軽食・グルメ

    4.7 4件

    こどもたちが大好きなバカうけのおせんべいが目印のお店です。割れせんもたくさん売っているので...by ぴーちゃんさん

  • 新潟せんべい王国からの目安距離
    約80m (徒歩約1分)

    栗山米菓

    新潟市北区新崎/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 新潟せんべい王国からの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    スーパー ひまわり

    新潟市北区新崎/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

新潟せんべい王国周辺で開催されるイベント

  • 松浜市場 六斎市の写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約2.9km (徒歩約37分)

    松浜市場 六斎市

    新潟市北区松浜本町

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    松浜市場の六斎市は、明治9年(1876年)には始まっていた歴史ある朝市です。長さ約300mにわたっ...

  • 白根大凧合戦の写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約23.0km

    白根大凧合戦

    新潟市南区白根

    2025年06月05日〜09日

    0.0 0件

    中ノ口川を挟んで繰り広げられる「白根大凧合戦」は、川の両岸から24畳の大凧を揚げ、空中で絡ま...

  • 食のアスパラ横丁、味めぐり with 新発田牛の写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約15.1km

    食のアスパラ横丁、味めぐり with 新発田牛

    新発田市諏訪町

    2025年04月26日〜2025年05月25日

    0.0 0件

    新発田市が新潟県一の出荷量を誇るアスパラガスや、ブランド和牛「にいがた和牛新発田牛(しばた...

  • 五泉市花木まつりの写真1

    新潟せんべい王国からの目安距離
    約21.0km

    五泉市花木まつり

    五泉市赤海

    2025年05月01日〜31日

    0.0 0件

    シャクナゲやシャクヤク、ぼたんの花が美しい東公園で、例年5月の花の最盛期に「五泉市花木まつ...

新潟せんべい王国周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.