新潟せんべい王国
- エリア
-
-
新潟
-
新潟・月岡・阿賀野川
-
新潟市北区
-
新崎
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
和菓子作り
-
新潟せんべい王国のクチコミ一覧(67ページ目)
661 - 670件
(全937件中)
-
手焼き煎餅が作れる
新潟市から車で30〜40分。ばかうけで有名な米菓の工場に隣接しています。人気はやはり一枚1000円で自由に創作できるお煎餅。顔くらいの大きさのお煎餅に醤油で絵を書いて、焼きます。記念日や結婚式用に作る人もいるようです。
- 行った時期:2012年12月
- 投稿日:2015年5月25日
-
ちょっと期待はずれ(>_<)
おせんべいの味付け、焼きなどの、体験コーナーがありますが、価格の設定が高すぎると思います。せっかくなので体験しましたが、また行きたいとは思いませんでした。市販のおせんべいも特別なものはなく、他のお店で購入できるものばかりでした。ちょっとがっかりでした。
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月24日
-
手作り体験
おせんべいを自分で焼いたり絵を描くことができます。ひっくり返すのが意外と大変なので、お子様には保護者が必要だと思います。工場見学も期待していたのですが、あまり製作過程を見れる場所はなかったです...
- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年5月19日
-
思ってたより…
一度しか行ったことがないですが、思ってたより施設が小さかったです(^^;;
見学も出来るとゆうことで行ったんですが、すみにある大きな窓から作業場を見るだけでした。もっと展示とか色々あるかと思ったんですが
しかも、時間帯が悪かったのか作業場は稼働しておらずガランとしてました(=ω=;)
煎餅焼き体験は結構楽しめました。出来立てのお煎餅はとっても美味しかったので、そこはとってもよかったですね^ ^- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月15日
-
あなたもせんべい職人になろうよ〓
子どもも大人も楽しい時間を過ごせることまちがいなし。
ばかうけの味付け体験、膨らむせんべい〓、醤油の芳ばしい香り、どれもここに来ないと出来ないことばかり。新潟に来たらここに来なきゃね〓。- 行った時期:2014年3月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月10日
-
親切でした
自分でお煎餅を焼くことが体験できます。
焼き方を教えてくださる方がとても親切でした。
お煎餅を焼くまでにバカウケの味付け体験などもして楽しむことができました。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月30日
-
子供とわいわい楽しめます♪
米所新潟!と言ったらお煎餅〜(*^^*)
お煎餅焼き体験など出来ますよ♪
敷地内にはばかうけ神社があって
面白かったです☆- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年4月28日
-
手焼き体験ができます
おせんべい製造の様子や手焼き体験ができて お買い物以外でもたのしめます
自分で焼いたおせんべいを すぐ横のブースでお茶(無料)と共に楽しむこともできます- 行った時期:2015年4月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月19日
-
子連れにおすすめです
今日は家族でお休みだけど遠くまで行く時間はない、ちょっと楽しみたいという時におすすめです。おせんべいを焼いたりいろいろな味のバカウケを買ったりできます。
- 行った時期:2014年10月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月15日
-
自分で焼けるおせんべい!
私達が行った時は、混みすぎてはないけれども、お客さんが沢山いて、人気があるんだなぁ〜って思い、ワクワク(*^o^)/\(^-^*) 入ると、あの人気せんべい!ばかうけの様々な味が、ズラリ。それぞれ味見が自由に出来て美味しく大満足(^з^)-☆です。 自分達で焼ける、せんべい作りコーナーがあり、子供と友達で楽しめました!
- 行った時期:2014年9月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月15日