新潟せんべい王国
- エリア
-
-
新潟
-
新潟・月岡・阿賀野川
-
新潟市北区
-
新崎
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
和菓子作り
-
新潟せんべい王国のクチコミ一覧(68ページ目)
671 - 680件
(全937件中)
-
焼きながら食べる
焼きながら食べるおせんべいがおいしい。餅状態のものがぷっくりふくれたところにお醤油を塗る作業はとてもたのしい。大人も子供もたのしめる場所だと思います。
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月14日
-
子供も(^^)
家族で行きました!子供もおせんべい食べれるし飽きなくて楽しめました(^^)お子様連れで是非行ってみて下さい!
- 行った時期:2014年8月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月13日
-
めぐぽんさんの新潟せんべい王国のクチコミ
せんべいを実際焼き、絵を書いて自分だけのせんべいが作れます。ちょっと割高ですが。。。楽しく作ることができます。スタッフの方もわかりやすく説明してくれます
- 行った時期:2015年4月12日
- 投稿日:2015年4月12日
-
楽しめます
おせんべいの工程や色んな種類があるので、誰でも楽しめます。また、焼き立てせんべいもとっても美味しいです。子供はもちろん、大人も楽しめるのでオススメですよ。
- 行った時期:2015年4月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月12日
-
おせんべいが焼ける
おせんべいが、実際焼く体験ができます。ちょっと体験料金は割高なきがします。おみやげとかも充実していてたのしめます。
- 行った時期:2014年10月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月11日
-
便利♪駅中にもせんべい王国があります♪
本家新崎には行ったことがないのですが、通勤途中に立ち寄ってみたのは、新潟駅cocolo内のせんべい王国。
こちらには、『ばりんぼりん』goodsやご当地ばかうけの他に、おせんべいの手焼きができるコーナーも設置されています。
家族で帰省の際に、お子様とのお楽しみスポットとして利用できそう。
もちろん、おみやげのおせんべいや、ばかうけのキャラ『ばりんぼりん』のgoodsも購入できます!
それに、工場でしか購入できないと思っていた、お徳用壊れせんべい(一袋250g〜300g)が、四袋で千円ぽっきりでした〜(^-^)- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月11日
-
子ども会で
子ども会のツアーでせんべい焼き体験をしました。
丁寧に教えてくださるので子供も親も楽しめましたー
ちょっと熱くて大変でしたがお土産用にパックに入れてもらい大満足でした。
いろんな味のせんべいの味見ができてつい、たくさん買ってしまいました(笑)
今度は家族で来たいです。- 行った時期:2014年11月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2015年4月11日
-
オリジナルのおせんべい作り
オリジナルの絵をおせんべいに書くことができます!
中もとても広くて、家族で行くのにぴったりです!
絵を描いたおせんべい食べましたが、とても美味しいおせんべいでした。- 行った時期:2013年4月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月11日
-
楽しいです
おせんべいを焼いたり、絵をかいたり、自分の好きな味のおせんべいを作れたり友達とでも家族で楽しめる場所
- 行った時期:2013年5月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月11日
-
外国人と一緒に!
海外から遊びに来たアメリカ人の友達を連れて行きました。
おせんべいが作られるところを見れるだけで、もちろん喜んでいましたが、あんな大きなおせんべいに自分で文字などを書いて焼くという体験ができるのを、とても楽しんでくれました!
外国人には特にオススメだと思います。- 行った時期:2014年9月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月11日