新潟せんべい王国
- エリア
-
-
新潟
-
新潟・月岡・阿賀野川
-
新潟市北区
-
新崎
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
和菓子作り
-
新潟せんべい王国のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件
(全937件中)
-
平日に一人で行きました。
お煎餅が作れますが値段が高めかな?
平日のせいか人が居なくて活気もなく寂しく感じました。
直ぐに出てしまいました。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月27日
-
体験、購入ができます
大きなおせんべいを作ることができます。絵をかくことも可能。ばかうけもオリジナルの味付け可能です。土産買ったり大人も子供も楽しめます。
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月27日
-
せんべいがおいしい!
手焼きせんべい体験をしました。1つ1つやり方を丁寧に教えていただき、上手く焼くことが出来ました。せんべいに絵や文字を描けるので旅の思い出になりました。ありがとうございました。
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月26日
-
にいざき駅のちかくにある施設でした!
にいざき駅のちかくにある施設でした。
手焼きせんべい体験や、工場の様子が見学できましたよ。
団体の方にもお薦めですね_!- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月25日
-
美味しいせんべいとここ限定の品を購入♪
せんべい焼きの体験はしなかったけれど、迷うほどたくさんの味の「ばかうけ」の他にも普通の美味しいせんべいもあり、つい色々買ってしまいました。ここで「新潟うまさぎっしりスタンプラリー」の新潟A地区のスタンプもゲット。
- 行った時期:2019年4月5日
- 投稿日:2019年5月22日
-
地元限定のおせんべいを購入して満足しています。
新潟に旅行に来ると必ず立ち寄って地元限定の煎餅などを購入して食べます。やっぱり新潟のおせんべいは種類も多く、美味しいので満足しています。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月19日
-
楽しいです
煎餅焼きを体験出来ます。
世界で一つだけのオリジナルのお煎餅が出来とても思い出になり楽しかったです。
お土産品も豊富です。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月14日
-
お煎餅体験
旦那の故郷新潟へ久しぶりに来て初めて行きました。帰省する度にオープンした時から知っていたけど、なかなか行かずやっと立ち寄りました。1つ気になった事は・・せんべい王国に来る途中の道が危ない道だなと思いました。新新バイパスから降りた交差点が、まるで事故りそうな場所が驚き私達県外ナンバーで初めて通った道で、車が通過しないと右折が出来ず1番怖かったです。GWだったため午後3時過ぎに立ち寄り大きなせんべいを焼く前に限定のアイスクリームを食べてから体験しましたが家族1人のみしか入れず少しこみあっていたけど、楽しめました。味は薄味です。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月10日
-
オープンした頃から行きたかった場所
旦那の故郷新潟なので、帰省していた頃オープンした時からすごく行きたかった場所が・・やっと初めて行きました。たまたま隣にいた若い子達が同じ愛知県の人とお煎餅を焼いて、驚きました。またいつか娘達を連れて行きたいです。
- 行った時期:2019年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月9日
-
せんべい焼き体験しました
10連休に行きました。子供づれが多いですが、カップルや夫婦で訪れてる人も多かったです。私たちも夫婦で行き、特大せんべい焼き体験をしましたが、気づけば夢中になってました。新潟のお菓子作りに触れるにはとてもいい場所です
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月9日