新潟せんべい王国
- エリア
-
-
新潟
-
新潟・月岡・阿賀野川
-
新潟市北区
-
新崎
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
和菓子作り
-
新潟せんべい王国のクチコミ一覧(74ページ目)
731 - 740件
(全937件中)
-
おいしい
工場見学もでき、出来立てのせんべいも
食べることができる
いろんなおせんべいがありすごく楽しい。- 行った時期:2014年11月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月10日
-
雨の日に良いかも
『ばかうけ』でお馴染みの会社。雨の日で建物の移動には傘貸出しのサービスがあります。せんべい作り体験は意外と高いので断念しました。
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月9日
-
子供連れで大混雑!
11月の連休に行ってきました。子供連れで大混雑でした。1700円の体験セットを購入しましたが、とにかく暑い・時間が長いので思ったより時間がかかりましたが面白かったです。
- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年11月9日
-
子連れにオススメ
家族と行きました。子供たち2人で大きな煎餅つくり体験に挑戦、煎餅焼きの熱で汗だくになりながらも大満足でした。
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月8日
-
まずまず楽しめます
ばかうけのいろんな種類が置いてあったのが楽しかったです。せんべいづくりも体験できて,オリジナルせんべいが作れます。ばかうけってこんなに種類があったんですね。子供たちには十分楽しめる施設です。
- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月8日
-
せんべい焼き体験が楽しい
せんべい焼き体験は楽しいですが、あっという間に終わってしまいます。周りには他に観光するような場所がないので、時間を持て余してしまいます。
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月7日
-
子供が楽しんでました
米どころ新潟ならではです。
手作りせんべいづくり体験に子供は大満足でした。
醤油での絵付けに一生懸命でした。- 行った時期:2012年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月6日
-
子供が喜びます
手焼き煎餅の体験施設や、自分の似顔絵を書いた 大きなせんべい をやったことができて子供たちは大喜びでした。
- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月4日
-
手作りおせんべい
実際に自分達でおせんべいを焼いたり、ハッピーターンを焼いたあとに好きなパウダーをまぶしたりすることが出来ます。一度行くといい思い出になると思います。
- 行った時期:2013年12月
- 投稿日:2014年11月3日
-
ちょっとわかりにくい場所かな
看板があるのでなんとかたどり行けましたが
ちょっとわかりにくい場所ですね。(バイパスから少し離れてるので)
あまり広い建物ではないので、1日中いれるという感じではありません。
B品もあるのでお安く煎餅をゲットできます。- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2014年11月3日