新潟せんべい王国
- エリア
-
-
新潟
-
新潟・月岡・阿賀野川
-
新潟市北区
-
新崎
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
和菓子作り
-
新潟せんべい王国のクチコミ一覧(75ページ目)
741 - 750件
(全937件中)
-
体験も
新潟県は米どころですから、米菓もたくさん作られています。こちらは栗山米菓さんが運営している施設ですね。せんべい作りを体験したり、工場でせんべいが作られる工程を見学できます。お盆の時期に伺いましたが、体験はチケットを買って受付した順になります。朝早く行ったのであまり待ちませんでした。
- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2014年10月26日
-
せんべい
せんべいについての知識と技術が深まる場所です。せんべいづくりの体験をすることができてとてもおもしろいです
- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:普通
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月26日
-
手焼き体験
大きなせんべいに自分で絵を書いて焼いてくれるのでオリジナルのせんべいが体験出来て楽しかったです。さすがお米の新潟です。
- 行った時期:2014年2月
- 投稿日:2014年10月25日
-
楽しい!
お煎餅焼きを体験しました。
お煎餅ってのんびり焼くイメージがあったのですが…
とにかく忙しい(笑)
そして、熱いっ(汗)
焼く工程もそうですが、お煎餅に絵を書いたりするのも楽しかったです!- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年10月25日
-
熱々のお煎餅
煎餅作り初体験しました。楽しかったです。
社会科見学の子供達で賑わっていました(^ ^)
あらかじめ 絵付けの見本を持っていくと便利です。- 行った時期:2014年2月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月23日
-
オリジナル煎餅を焼こう!
10/1に小田和正さんが訪れました!10/2~3の朱鷺メッセでのコンサートにバッチリ写しだされてました♪
小田さん特製のオリジナル煎餅がお店に飾ってあります。ぜひ皆さんも一度訪ねてみて下さい。- 行った時期:2014年10月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月21日
-
せんべい体験
手焼きせんべい体験ができます〜。お醤油で絵や文字を書いて焼くと・・・
飲食コーナーでは、不思議味なせんべいアイスが食べられます。新潟県産コシヒカリのおにぎりは定食もメニューにあります。
- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2014年10月18日
-
ちょっと離れてるけど
いま改装工事ですが、車であれば大丈夫ですかね。新潟駅からは車で30分ぐらいです。工場見学的に楽しいです。
- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年10月13日
-
子連れにオススメ
子供からのリクエストで8月に行きました。煎餅つくり体験は汗だくになりましたが子供たちは大変満足していました。
- 行った時期:2014年8月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月12日
-
子供も大人も楽しめます♪
熱いけど子供も大人もおせんべいに絵付けして焼いて楽しめます。ばかうけに好きな味付けも出来て良かったです。空港にも近いので県外の方の観光地のひとつとしてもいいと思います。
- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年9月13日